第972回【圧巻人生日誌 日々是成長】963(2024/1/28)▲▲3割うまい、はバランス経営のあらわれ▲▲
■
私の愛読誌、JCBのカード会員向け会報を
読んでおりました。
特にその中でも一番好きなコーナー
「逆転のセオリー」1月号は、
ぎょうざの満洲社長の池野谷ひろみさん。
■
関東圏の方には
ラジオのCMでもお馴染みの満洲ですが、
現社長はお手伝いのつもりで入手した親の会社を
いつの間にか引き継ぐことになったそうです。
■
このコーナーは
各界の著名人の逆境時代のことが語られるのですが、
社長就任直前にコメ不足・野菜不足を経験し
ぎょうざを提供する会社としては大ピンチを味わったとの事。
豚肉の値段よりもキャベツの値段が高い(!)という
異常事態に、
豚肉3:野菜7で作っていた餡を
豚肉5:野菜5で作ったら逆に評判になり
今に引き継がれているようです。
■
そしてぎょうざ店といえばスープ。
ぎょうざと食べるスープが要と言っても
過言ではないはずです。
満洲のスープは当初
豚骨、豚足、鶏ガラ、煮干し、昆布、野菜
をベースに作っていたそうですが、
健康志向の一環から豚骨、豚足を材料に使うことを
大胆にも廃止。
スープから豚を抜くなんて
これは大きな冒険だと思いますが、
現社長の顧客志向の強い現れともいえます。
■
満洲は来年創業60年を迎えるそうですが、
ここまで続いてきたのも自社製造へのこだわりや
効率化の追及の賜物なのでしょうね。
(ぎょうざ食べたくなってきました・・・)
■
ちなみに満洲と言えば
「3割うまい」のキャッチフレーズが有名ですが、
材料費、人件費、経費をそれぞれ3割にするという
バランス経営の現れなのだとか。
不屈の魂の満洲、
上京の折には立ち寄ってみたいものです。
今日の昼食はぎょうざ?でしょうか?
今日も素晴らしい一日をお過ごしください。
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
ピンチはチャンス。
変革は時に大胆さが必要。
=======================