見出し画像

第1294回【nakaちゃんねる 圧巻人生達成プロラム】(2024/12/17)▲▲宮島未奈著「婚活マエストロ」を読み、人のやさしさ甘酸っぱさを久しぶりに感じた、の話▲▲


宮島未奈さん
「婚活マエストロ」を沖縄に行く飛行機の中で読了しました。


主人公は40歳のこたつ記事ライター。
同世代が主人公っていうのも面白うなので手に取りましたが、
宮島さんという方はこういう文体の方なんだ、
と一気に読み込んでしまいました。
(つまり、「成瀬は天下を取りに行く」を読んでいない)


この作品に悪い人が一切出てきません。
なんだか不器用だけど立ち回りが下手くそな人たち。
それだけに、作者と登場人物の優しを感じました。

正直なところ
作品の展開はベタな内容だと思うのです。
世の中で結構溢れていそうな話に聞こえます。
しかし、そんなありふれた「平凡」な静岡の話を
一気に読み進めさせる力量はさすがこの作者なのだろう。
そう思わずにはいられませんでした。


しかしそれ以上に良いと(私が)思ったのは、
一種の青春群像劇なのですけど
20代でも30代でもなく40代が主人公だということ。
私自身をそこに投影して共感を持ちながら読んだ、
という理由もありそうですが、
普通40代にもなると青春系の話はイタい話になりがちです。
その痛々しくなりがちな展開を払拭している点が
お見事だと思いました。
本書の展開では、
20代でもダメだし50代でもダメなんですよね。


これに近しくも酸っぱいような気持ちで読んだのが、
まだ高校生の頃に読んだ村山由佳さんの「天使の卵」でしょうか。


(補足:私は、映画版のヒロインを演じた
 小西真奈美さんのファンです)

こちらの作品はハッピーエンドではありませんが、
人に優しくありたいという気持ちになった点では
共通していたかもしれません。



10月末に発行、
10日余りで増刷が決定している本書を
世代外の方も是非お読みになってみては如何でしょうか。
他者に対する優しを感じるかもしれません。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★


自分の周りの人たちに
優しくなれているだろうか?
=======================

いいなと思ったら応援しよう!

nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム
頂戴したチップは有難く自己研鑽のために使わさせて頂きます!