第693回【圧巻人生日誌 日々是成長】684(2023/4/15)▲▲ツーオペでもヤバい?日本どうなる▲▲
■
本日は時間がなかったこともあり
私の好きな牛めしチェーン・M屋で
食事をいたしました。
(Y野屋さんに比べると、
M屋さん好きなんですよね)
■
こちらで丼ものを食べるのが
至福の楽しみなのですが、
今日入店した店は店内を見て驚き。
オペレーションが回っていないらしく、
食事後の器が下げられることなく
テーブルの上に乗っかったまま。
俺どこに座って食べればいいんだろ?
な状態です。
■
これはワンオペか、と思いきや、
ツーオペ状態。
しかもそんなに混んでいる時間でも無い。
これ、
オペレーションの問題じゃね?との問いが立つわけです。
■
注文を取りに来るアルバイトと思しきお兄さん、
注文取ったら手ぶらで変えるんじゃなくて
空いた器を持って帰ればいいのに・・・。
そしたら一回注文とるたびに配膳できるから、
かなり効率上がるのでは、と思ったのですが。
なんだったら
私手伝いましょうか?と申し出たくなるほど。
■
しかしこういうのも一事が万事
だと思うのですよね。
■
トラックが積荷をして出発したら、
帰りはカラで帰るのではなく
必ず積荷をして帰ることで、
会社に貢献するってことありますよね。
■
もっと言うならば、
自分の日々の仕事だって同じ。
仕事をしているつもりが、作業になっていないか。
空オペレーションを起こしていないか。
■
たかがファストフードの
オペレーションがマズイなと思うのではなく、
自分に置き換えてみると
色々と身につまされることもあるものです。
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
日々のタスクが作業化していないか。
作業化していると、
効率にまでなかなか目が届かないもの。
■
オペレーションを突き詰めていくと、
効率的な仕事の方法があるはずだ。
=======================
いいなと思ったら応援しよう!
頂戴したチップは有難く自己研鑽のために使わさせて頂きます!