見出し画像

第1197回【nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム】(2024/9/11)▲▲私は○○と○○がボトルネックにならない人生を送りたい、の話▲▲


先日ゴキブリ退治の様子を書きましたが、
グロかったのか全く反応がありませんでした。
まぁ、そりゃそうですよね。。。
失礼いたしました。


先日より、
某コミュニティメンバーとして
ご一緒もさせて頂いている
税理士のあべき光司さん
「オーナー士業になって、
 たちまち年商1億円を突破する方法」

を読んでおりました。



こちらは今度
あべきさん主催の読書会テーマ本なので
読み進めていたのですが、
やはり「仕組み化」が超重要であることを
再認識させられました。


私自身も
士業の仕事をしている一人ですが、
士業の定常業務って
だいたいが「過去事象」に対する仕事なんですよね。
なんなら定型作業、かもしれません。
更に言うならば、「未来事象」への仕事が必要なのです。


あべきさんは士業には
次の3類型に分類されると仰られています。
①シーズ型
②ニーズ型
③オーナー型

①は典型的な士業のスタイルで、
専門業務を提供するケース。
しかしAIの進展などで、
早晩仕事ができる領域は減っていくでしょう。
しかも、属人的業務。

②は士業の過去事象業務に加えて
未来志向のコンサルを行っていくケース。
しかし、自分の肉体がボトルネックになる可能性が
高いんですよね。

③はその名の通り
オーナーになって事業を回していく方法。


私は相当ななまくら人間ですので、
オーナーになって仕事を動かせていけたら
どんなにいいだろう、
と何度も考えていました。
(実は今もオーナー型で
 事業を一件立ち上げてみようとしていますが
 如何せん難しい・・・)

しかし、
なまくら症だけでは何も進みません。
あべきさんの著書を拝見して、
このままではいかんなと痛感したのですが。


ここで私が重要と考えるのが、
先述もした「仕組み」を作ることではないでしょうか。


私のお客様ターゲットは
社員何百人とかそんな大規模レベルではなく、
数十人、中には数人で回している
小規模事業者がほとんどです。
(社員が多くなると、
 私一人では回せない)

そしてたいていの場合、
そのお客様では仕組化とかルール決めが
出来ていないケースが多いです。
ここ押さえるだけでも
お客様のニーズは未来志向で変わってきますよね。

ついつい私も目の前の業務に目が向いてしまい、
その先にあるお客様の未充足の潜在的ニーズを
満たす動きが出来ていなかったと
あらためて反省させられたのでした・・・。


あー、まだまだやれることが
沢山あるわー、と
逆に楽しくなってきてしまいました。

私の究極の目標は
「自分の体とお金がボトルネックにならない
 人生を送ること」
と手帳に記しています。

肉体的制約と金銭的制約にとらわれず
自分のすべき仕事ができたら幸せですよね。
そんな目標の原点を再認識する
いい機会になりました。

あべきさん有難うございました。
また来月もよろしくお願いいたします!

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★


自分の人生の送り方も
一定の仕組化を施していくことが
重要であろう。
=======================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?