![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102036097/rectangle_large_type_2_8bb4c52a7d53ecc1f423db541f92e2b1.png?width=1200)
第681回【圧巻人生日誌 日々是成長】672(2023/4/3)▲▲まさか大歓迎▲▲
■
しばしば私もここで書くフレーズ、
『人生は上り坂、下り坂、まさかがある』
というやつ。
■
上り坂や下り坂は
ある程度予知可能かと思いますが、
まさかはその場にならないと
意外と分からないもの、かと思います。
できる事なら
下ることもまさかの展開も避けたいものです。
■
しかし
人生どこで何が起きるか分からないので、
まさかの発生も織り込んでおく
必要がありそうです。
■
私事ですが
まさかを正に今日経験しました。
詳しく語ることは避けておきますが、
まさかは突然来るので
ガツンと頭を殴られた感覚になります。
『まじかよ、しかも俺がかよ』と。
■
なぜ自分がこの貧乏くじを引くことになるのか。
運が悪いのか。
ふざけんなよ。
などなど、色んな思いが頭を通り過ぎます。
■
しかし、ですよ、
これはもはや私の自分への慰めの部分も
過分にありますが、
先人の経験したまさかに比べれば
大したことないじゃん、と思いますし、
せっかくまさかを経験したんだから
それをネタにして次のステップへの
バネにしてしまえばいいんじゃね?
とも思えます。
(ちょっとだけ強がってますよ)
■
世の中の大半の人は
こういう機会に遭遇しないかもしれないし、
遭遇したとしても何とも思ってないかもしれない。
■
私は落ち込みもあるけど、
それ以上に憤っていますから
次のステージにいかなきゃ損損
と思えています。
■
そういう意味では
色んな決心が確固たるものになりますし、
前に進むしかねえなという思いに至ります。
■
次次次、
とにかく次次次じゃーと思えば
気が楽になるとでもいうか、
限界超えのチャンスやわこれ、と
確信しております。
やるっきゃないわ。
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
『まさか』は
可能であれば発生や遭遇自体
避けたいものである。
■
しかし、ものは考えよう。
まさかはなかなか遭遇できない
天然記念物のようなもの。
次に打ち進むブースターになると思えば、
千載一遇のチャンスなのだ。
■
モタモタしてる余裕はない。
=======================
いいなと思ったら応援しよう!
![nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42170703/profile_05363b6d0c1ee7246489ea41b964dae5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)