寂しいけど…
いざ誰か隣に誰かいると、ウザいし面倒くさいが勝っちゃうのよね…
決して自立しているわけでもないけど、自分の家にいざ誰かお客さん来ても何にもない部屋やし、必要最低限の物しか家においてません。
最近流行りのミニマム生活(布団と使う衣類のみぐらいでしか生活していない)をしている人に比べると少し物は多いかなと言うくらいやし、ファッションとかも若いころと比べると本当に興味がなくなってきたので、衣類も定期的に捨ててます。
せーちゃんって意外と雑いけど、決して汚い生活が嫌いなわけじゃないので、物を置いてるのがただ嫌いなだけ。
それは人間関係と一緒で、嫌いな奴とは関わらなくていいんです。
だからと言って決して好きな人(一人の人間として)を家に招き入れたい訳ではないんですが…
ある程度の距離感で、交流をすればいいだけの話です。
じゃないと相手も重いと感じるし、せーちゃんもどっちかと言うと例えせーちゃんの事好きでいてくれるのはありがたいけど、ずっと時間に付き合ってほしいと言えばそうでもないし、せーちゃんにも都合っちゅうもんもあるんで、本当に付き合ってほしいと言えばメシぐらいで十分です。
それ以外のお出かけとかやったら、ほぼほぼ一人が多いですね。
楽だからwww
寂しい生活送っていると思うでしょ?
当の本人としては本当に楽だし、若い時から当たり前に行動してきたんで、
人がどうこう言われても、放っといてくれ!
せーちゃんどこ行くん?放っておいてくれ!いちいち聞いてくんな!
と思う性格やし、たまに言うてしまうんですよね…
もし親と行動したら怒られるでしょうねwww
せーちゃんの親は挨拶や、ある程度の他人とのコミュニケーションしっかり取れるタイプなんで…
なんやったらそんな親に対しても、放っておいてくれ!って言うてしまうタイプですんで、せーちゃんって親不孝もんですよね…
だって決して自立してへんからwww
性格は悪いところは直したいんですけどねー
仕方ないですよねー
だからと言って苦手なことって無理に克服する事は悪くないんです。
ストレスに感じますから。
※あくまでもせーちゃんの意見です。
決してせーちゃんみたいな根性悪い奴にならないようにして下さいwww