![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146240659/rectangle_large_type_2_a4b0b763e385b3fda8bde2b1345673d8.png?width=1200)
卒業生インタビュー|勉強もイベントも思い出が詰まった学校
今回は令和3年度に本校を卒業され、国公立大学で情報を学んでいる卒業生Aくんにインタビューをしました。
聖母の騎士高等学校での思い出をお聞きしましたので、ぜひ学校選びのご参考になさってください。
質問者)
本日はどうぞ宜しくお願いします。
Aくん)
宜しくお願いします。
質問者)
聖母の騎士高等学校はどんな雰囲気の学校でしたか?
Aくん)
聖母の騎士の雰囲気は明るくて先輩後輩分け隔てなく仲が良いです。先生方も皆さん優しく、わからないことや、気になることをなんでも気軽に聞くことができます。
また、隣に幼稚園があるので、園児たちの声が聞こえる時があり、癒しになりました(笑)
質問者)
なるほど、それは癒しですね。
先日在校生の方のインタビューにも話にあがったのですが、学年を超えた仲の良さはすごく感じます。
これから高校になられる方に聖母の騎士高等学校の魅力を教えてください。
Aくん)
聖母の騎士の魅力は「仲がいい」「ご飯がおいしい」などいろいろありますが、少人数制で自分が学びたいことを先生方がサポートしてくれることが、一番の魅力だと思います!
私は英検2級取得のために、1次試験対策や面接対策を行っていただきました。そのおかげで無事合格できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720137792966-Hq2ut7bZsm.jpg?width=1200)
質問者)
英検2級への合格おめでとうございます!
サポート体制があって心強いですね。
楽しかった思い出は何ですか?
Aくん)
楽しかった思い出は、スポーツアンドバーベキューDAYです。
質問者)
名前を聞いただけでも楽しそうなイベントですね。
Aくん)
そうなんです。
これは午前午後に分かれており、午前のスポーツ大会で汗を流し、午後には食堂の方が焼いてくださった焼肉をみんなで食べるというイベントでした。
スポーツはバドミントンやバレーなどを行い、先生方も参加するとても楽しいイベントです。
質問者)
ここでも先生と生徒がごちゃ混ぜになって思い出を共有するという聖母の騎士高等学校の良さが感じられますね。
素敵な思い出話をありがとうございます。
編集後記
前回の川口くんの取材のときと同じく、Aくんの言葉一つ一つに聖母の騎士高等学校への感謝の気持ちと強い思いが感じられました。Aくんは現在、国公立大学に進学し、情報を学んでいます。記事にもあるように聖母の騎士高等学校では、英検対策のサポートはもちろんのこと、少人数制の習熟度別クラスで生徒の進度や志望校に合わせてコースが別れており、一人ひとりへのサポート体制が充実しています。中学校で勉強に対する自信がなくなってしまった方も大歓迎です。もう一度聖母の騎士高等学校で花をひらきませんか?