ミエハルカラオケ残暑バージョンに参加します(花様年華のワンシーン・ネットフリックスより)
今まで他の方の記事を読み楽しんでいただけでしたが
すうぷさんからバトンがやってきました。
わぁっ 大変って思ったけど
気持ちを入れ替えました
すうぷさんありがとう♬
そしてこちらが主催者お二人の記事です⬇️
もしバトンが回ってきたら読んでね👍
チェーンナーさん
ミエハルさん
初めまして よろしくお願いします🙇🏻♀️
カラオケ+バトンリレーですが
歌えなくても好きな音楽を紹介すればよさそうなので
行ってみまーす♪
好きな曲を1曲~5曲までリストアップ
9/30まで
❶「めぐり逢い」(アンドレ・ギャニオン)
韓ドラの「花様年華」で主人公がピアノを弾く場面が重要なシーンで繰り返し流されてゆく。
心に沁みわたる曲です。
なんとか電子ピアノで弾きたくて楽譜を買うが
未だ満足に弾けずですが😂
今すごーく好きな曲💓
❷「Start Over」(THE BEAT GARDEN)
私を韓ドラへ誘ってくれた曲。
彼らの躍動感が素晴らしい♬
❸「マリーゴールド」(あいみょん)
コマーシャルソングで知った曲。
あいみょんは全ての年齢層に受けているようですね💕
❹「ボヘミアン・ラプソディ」(クイーン)
彼らが日本に来日した頃はほとんど知らなかったけれど
コマーシャルソングで知った「I Was Born To Love You」で好きになる。
コマーシャルの威力はスゴイのだ!
そののち、「ボヘミアン・ラプソディ」(映画)を観て感動した。
特にタイトルにもなっているこの曲がお気に入り❣️
❺「明日に架ける橋」(サイモン&ガーファンクル)
初めて買ったレコードが「卒業」(映画「卒業」で使われているサウンド・オブ・サイレス、スカボロー・フェア、ミセス・ロビンソン)ですが
最後にこちらの曲を紹介します。
さて次にどなたへバトンを渡そうか
音楽について記事を書いてる方に
声かけしてみようと思います。
もし無理そうなら
チェーンナーさん
ミエハルさんにバトンをお返しします。
でさっそくあたってみました。
分からないながらも(説明不足)
快く引き受けてくださったので感謝です。
次の方は
さいとうT長さんです。
よろしくお願いします♬