
妄想トラベル 〜竹富島と「星のや」〜
注:妄想旅行体験記です。事実と異なるかもしれません。
それもご愛顧として、一緒に妄想トラベラーとして楽しんでもらえると嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2012年に開業した当初から雑誌で記事になったのを読んでずっと行きたいと思ってた「星のや竹富島」にやっと来れた!
ブランドムービーにもあるような、ゆったりした沖縄の空気・広々としたヴィラ。
最高です。
東京から直行で石垣島へ。
こうゆうのは初めてです。いつもは那覇経由なことがほとんどなので。
空港についた瞬間から潮の香りが。
沖縄はやっぱりこの時期にはもうあったかい。
海が近いから飛行機で乾燥した肌や洋服を湿気が生き返らせてくれる感覚。

そのまま竹富島へのフェリーを予約していたので
石垣島のフェリー乗り場へと向かう。
石垣港から10分強、、
着いた!! 竹富島ー!

あ、海好きすぎて先に紹介してもうた。
こちらが島の様子!!


本島には殆ど見ない風景ばかりが並ぶ。
水牛に石垣と昔ながらの民家の数々。
当然めちゃくちゃ高い建物はないから、太陽がさんさんと降る。
地面の反射が暑い、、笑
いやでも、これこそ沖縄に来た!ていう感じになるから良しとしよう←
では、本題である「星のや 竹富島」へ!!!

やべー!琉球畳が可愛らしく、畳のサイズ感もヴィラの大きさともとてもよく合ってる!
公式サイトに載ってました〜。全体の間取りの感じ。

僕が泊まる部屋は、【キャンギ】という部屋になります。
ちなみにキャンギとは
マメ科の常緑高木。雌雄異株で、果実は赤く色づいたら食べられます。材は建築や桶材に、庭木、生垣にします。材質は丈夫で白い木目が美しく、八重山で最高の建築材とされています。材質が堅いため白アリの被害が少ないです。




冷蔵庫(有料の飲み物)には
ソフトドリンクからシャンパンミニボトル、ワイン赤白まで用意されていて、
これは部屋での生活の充実が捗る、、!
やはりこうゆうスタイルのホテルは、もはやホテルというよりも
ラグジュアリーな生活感がある。というのが近いかも。
グラスの模様もよく、肌触りも個人的には好みです。
ここを拠点にどこへ行こう。というより
この部屋でどう過ごして寛ごうか。みたいな
実際はただただ裸足で畳の触感を楽しみながらゴロゴロしていただけなんだけど。笑
でもそれだけでも充足感はあるし、写真の通り窓が大きいので風通しがすごく良くて、日当たりもいいし、畳の香りも癒される。
都会で疲れた肌や感覚が回復してくる。
島の様子

水牛車
ゆったり〜ゆったり〜
いいやんべえ。

水牛を引く人が、三線も弾いたり。
琉球が寄り添いますわ。
島の風景、水牛の歩く様子、三線の音、身体に触れる風の熱と水牛車の振動。
島の鼓動まで聴こえてきそうだ。
そして夜の竹富〜
夕方の風景撮るの忘れちゃった笑

星のやから見る風景は格別だな。
ここは明るいからあまり星は見えなかったけど、
海の方とかもうちょっと暗いとこに行くともっと星を感じることができた。

都内からだとやっぱり見える星は限られてて、
改めてそこにずっと星はあるんだな。て言うのに気づいた。
そして圧倒されるぜ、マジで!!!←
島もいいし、都会から離れて自然が多いとこに行くのはやっぱええなあ。
波の音が聴こえて、虫が歌って、葉っぱが揺らめく。
いつもと呼吸の仕方が違うことに気づくし、頭がすっきりクリアになってく感覚。
島民は移住者も多いけど、昔から住んでる人もいるから今度はその方達に話を聞きに行こう。
一泊のみの滞在でしたが、充分満喫できた!
久しぶりの石垣&竹富だけど、まだまだ知らない沖縄を知れて良かった。
ちなみに早朝に風呂入って、まっぱで大窓は最高です!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いかがでしたか?
一緒に旅行してる気分になれたかな?
ちなみに僕は旅行気分でした!すげえワクワクしながら書いてます!アホだ笑
写真は公式サイト始め、素敵な旅行プレイヤーからお借りしております。
写真とリンクも繋げてますので、ぜひブログにも足を運んでください。
読んでるだけでワクワクするし、楽しいですよ^^
お相手はMOSO Travelerでした。
それではまた旅先で会いましょう!
Bon voyage. 良き旅を。
