
選択肢はあまり無いから、献血前に
少しだけ暇つぶしの楽しみが増えましたが。
次の献血まではまだ間があるので。
四回目の予防接種を受けてきました。
長老には8月5日に受けてもらっていて。
(4回目はいらないとおもっていたんだけどな~。)
世の中の蔓延ぶりを見ればしょうがありません。🙇
私は1対象者、対象年齢の(2)で。(長老は(1))(笑)
長老の接種予約時に私の(昔の)健康診断書を持参してお医者様とお話を。
※風邪をひけばまず気管支炎の重い症状に苦しみます。※
同封の↑を書いて当日来てくださいとのことで。(^_^;)
22日に受けました。😅
今回は副反応を考慮してとにかく安静に。やっぱりきました。
が、。
え~~~~効果を最大限期待したかったら解熱鎮痛剤は飲むな、と。
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
ぐっと我慢して一日半、地獄の苦しみを。
ほとんど頭痛が無かったのだけが救いでした。
これで準備できました。(48時間以上のインターバルだ。)
※万が一感染したら陽性判定後1か月は献血できませんから※
全血後の8週間は長い。次は血小板献血だ。
指先穿刺法でない採血前検査なので気楽。(^_^;)
(全血時の指先穿刺は薬指の小指側でお願いしています(笑))
9月6日が待ち遠しい。
接種完了を友人に連絡したら、職場で陽性者が出ましたと門前払いに😭。
職場の方、軽い症状でありますように。🙇感染してしまったらそれはそれでしょうがない事だと思うから。