![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160479292/rectangle_large_type_2_1ac5385f67ffef02859bc79ec9ac6513.png?width=1200)
【ユニオンアリーナ】~第9回 sho9n杯 運営レポート ~
大変久しぶりの団長です。
今回はタイトル通りの内容になります、まだ配信を見てない方はこちらから是非ご覧下さい。
では早速内容に入ります。
~第9回 sho9n杯 ~
今回は16人規模をA、Bブロック用意し各ブロックスイスドロー4回戦にて上位1~2位の方計4人でトーナメント2回戦で優勝者を決める形式にしました。
その結果、各ブロック満員になりました
本当にありがとうございます!
一応各ブロックの違いとして
Aブロックはsho9nさんが進行しながら配信卓有り。
Bブロックは私が進行し配信卓が無い。
となってます。
では皆様気になるであろう今回の環境について触れていきたいと思います。
~ デッキ 分布 ~
参加者32人
《Aブロック 16名》
![](https://assets.st-note.com/img/1730734351-5SRxL3X0W6erVsokINQJEw2M.png?width=1200)
赤shy 3
黄色ライダー 2
赤ライダー 2
黄色怪獣8号 2
青BLEACH 2
<その他⑤>(1)
黄色ヒロアカ
赤ブラクラ
赤学マス
青学マス
青ライダー
《Bブロック 16名》
![](https://assets.st-note.com/img/1730734538-i1uWtZP9Ra6vjdoxXselfGzC.png?width=1200)
青呪術 2
赤shy 2
黄色ライダー 2
黄色怪獣8号 2
<その他⑧>(1)
青鬼滅
黄色鬼滅
赤学マス
紫BLEACH
青学マス
赤ライダー
紫幽白
赤進撃
《トータル》
![](https://assets.st-note.com/img/1730734722-Qre2Sh9I3jUdWaCOToJ5N17t.png?width=1200)
赤shy 5
黄色ライダー 4
黄色怪獣8号 4
赤ライダー3
青BLEACH 2
青呪術2
赤学マス2
青学マス2
<その他>
黄色鬼滅
青鬼滅
紫BLEACH
黄色ヒロアカ
赤ブラクロ
紫幽白
赤進撃
青ライダー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この様な結果になりました。
前回からエントリー+使用デッキの登録(変更可能)で先に軽く分布を見れたのですが第一印象は「あれ学マスは?」でしたね
sho9n杯は元々「新規タイトルの性能テスト」みたいな側面もあるので新規タイトルの仮面ライダーと怪獣8号は納得の人数でした。
意外なのは赤SHYがトップシェアな点ですね、恐らくエリア予選、3on等の大型大会を考えた方々だと思います。
そして遂に…トップ3と呼ばれてた青呪術、緑ギアス、紫アンティーカがこの数に
1.5周年パワーを感じますね。
さて、この新環境を勝ち進んだのは!?
《Aブロック》
予選1位(全勝) スロウスタアトさん 赤shy
予選2位 Rootさん 青学マス(補習組)
《Bブロック》
予選1位(全勝) けらさん 青呪術(虎杖 宿儺)
予選2位 pieceさん 赤進撃(8エレン)
こちらの4名、4デッキがトーナメントへ駒を進めました。
やはり注目は赤進撃ですね、次期ランプの王になれるのか!?
そして新タイトルがどちらも勝ちきれず敗退となりました。
~決勝トーナメント~
準決勝は
スロウスタアトさんvsPieceさん
けらさんvsRootさん
と意図せず同じCOLOR対決になりました。
そして決勝戦は
スロウスタアトさんvsけらさん
と予選全勝者同士の熱い対決になりました。
勝ったのは・・・
スロウスタアトさんの赤SHYとなりました!
おめでとうございます🎉
最終順位はこちら
優勝:スロウスタアトさん【赤SHY】
2位:けら【青呪術 】
3位:piece【8エレン】
4位:Root【補習組】
実は決勝戦の裏で3位決定戦をしてました。
~決勝戦の感想~
やはり気になった点はスペ、レイド虎杖、狙い撃ちのターンですね。
個人的にはスペ撃たない、レイド虎杖は素出しで狙い撃ちでミェンロン取るで我慢するかなと思ったシーンですね。
ミェンロン放置はかなり危ないと思いましたね。
自分も青呪術かなり使ってるのでちょっと気持ち入ってましたw
~ 優勝インタビュー ~
今回も優勝したスロウスタアトさんに軽いインタビューにお答え頂いたので紹介します。
今回使用したデッキの選択理由はありますか?
「赤SHYが一番回してるデッキなので使いましたね。環境読みはしてないです。まあ強いて言えば、sho9n杯は仮面ライダー、怪獣8号等の新しいタイトルを使う人が多いだろうなぁとは一応考えてはいました。」
今回一番辛かった対戦は?
「補習組対面でエナ事故を起こしたときですね。final2枚抱えて無かったら負けてました。」
今回対戦したデッキ、分布を見てどう思いましたか?
「みんな色んなデッキを使ってて面白いなぁと思いました、赤SHYが一番使われてるの意外。」
最後にsho9n杯に参加してみた感想を。
「めちゃ楽しかったです。ありがとうございます。次も来ます。」
とコメント頂きました、ありがとうございます。
今回の赤SHYの使用率は先ほども触れましたがかなり高かったです、やはり安定感と殴りの速さ、連パン等かなり強いデッキなので愛用者が多いですね。
~今回の感想~
9回目にして今回は良かったかなと運営目線思いました。
一つは大会の時間が21時~0時に抑えれた所ですね、最大6戦位がちょうどいい
ただ個人的には「一回負けてもトナメに上がるワンチャン」がプレイヤー目線欲しいんじゃないかなと思ってます。
今回も結局トナメに上がった4人は3回戦まで全勝の人だけなので実質負けたら終わりは悲しいです…
幸いにも「色んな人と対戦出来るだけありがたい」と言ってくれる方も居るのでこればっかりは何とも
次回の予定は未定ですが一応愛知CS終わって年変わる間に出来たらいいな~
それではこれでレポートを終わります、参加して下さった方々本当にありがとうございました。
また参加して下さい👋