【Maya】UDIM切り替えツール


SEG_UDIMSwitch

選択したオブジェクトのマテリアルに接続されているすべてのファイルノードの、UVタイリングモードをUDIM(Mari)に切り替えます。

Substanceプラグインで頻繁にUDIMを使う方向けです。
マテリアル適用後に実行するだけでUDIMがONになります。

実行コード

スクリプトエディタで以下のコードを入力して実行します。

import SEG_UDIMSwitch
SEG_UDIMSwitch.SEG_UDIMSwitch()

使用しているバージョンのmayaスクリプトフォルダにPythonファイルを置いて実行してください。
※2022の場合
~\Documents\maya\2022\ja_JP\scripts

注意

  • 現状直接つないでいる「file」ノード以外は、「multiplyDivide」と「bump2d」のみ検知します。

  • 複雑に組んだマテリアルには対応していません。


ダウンロード


いいなと思ったら応援しよう!