![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60973331/rectangle_large_type_2_248effe73ae2f544235776fd038c94f2.png?width=1200)
リアル戦闘におけるメリナ様の発動スキル回数ランキング
皆さん、こんにちは。
今回は「リアル戦闘におけるメリナ様の発動スキル回数ランキング」…ということで、今までメリナ様がお出になられたストーリー、キャラクエ、サブクエ等のリアル戦闘で発動したスキルをランキング形式で発表します!
また、この記事を投稿する直前にTwitterのほうでメインスキル4つに絞った同様な内容でクイズを出させて頂きました!
お答えしてくださった方々、ありがとうございます!
実は全てのスキルを含めたランキングの1位はアンケートのスキル4つ…どれにも当てはまらないので、ぜひ結果をその目で確認してみてください!
では、いつもの↓
注意:外典最終話まで、キャラクエ等のネタバレあり
公式設定に基づいた、あくまでも個人の考えです。
○リアル戦闘におけるメリナ様の発動スキルランキング
さて、メリナ様がリアル戦闘で発動したスキル…
名称がない物まで含めると何と17種類もあります!
あくまで私個人で分けた為、正確には違うかもですが…
全体のルールとして発動途中でやめたスキルも判別できるものならカウントしてます。
細かなルールはランキング発表の際に各スキルでコメントするので そこで記載します。 では、発表していきます!!
集計不可(全体使用回数4)
セファ系統スキル
セファさんのコメント
順位外はまさかのセファ系統スキル…理由はセファ・ラハブ、セファ・イノク、セファ・ラジエルの見分けがつかないからです 笑
ちなみにESメリナ様のキャラクエで見せた属性エフェクトがないセファ系統スキルもこちらでカウントしてます。
第14位(使用回数1)
EX必殺技
4人同時治癒術
レイン・オブ・マナ
セファさんのコメント
EX必殺技…外典8話MareMarginis戦での一撃です。
精霊を押し返しミルシャさんが決断する時間を稼ぐ事が出来ました。
…属性相性もあるとはいえ1人の力で精霊を押し返したメリナ様強い…!
4人同時治癒術…なぜ治癒術というのかというとメリナ様がそう仰っていたからです。
4人同時治癒術はESメリナ様のキャラクエ「宿願の果て」です。
実は同クエスト内の3年前の回想で近めな距離で2人神官が倒れていたのですがメリナ様は1人ずつしか治癒術を発動しませんでした。
4人同時治癒術は、この3年間での鍛練の結果といえますね…!
レイン・オブ・マナ…名前が明確なスキルなのにまさかの使用回数1回というレアスキル。
発動したのは外典6話ヨハン戦です。
セファ系統スキルで意識を上空に向けさせてからの足元からのレイン・オブ・マナ…槌と魔法の陽動が綺麗に決まりました!
ちなみにこの戦法、実装約一ヶ月前にセファさん予想してるのです!(ドヤッ)
第9位(使用回数2)
広範囲雷属性魔法
雷属性魔法(単発)
セフェル・イェツラ
射線あり水属性魔法
勝利モーション
セファさんのコメント
雷属性(範囲&単体)魔法はスクショなくてごめんなさい…
見分け方ですが、明らかに範囲攻撃と思えるものとそうでないので分けました。(なので厳密には違うかもしれません)
使用場面は「宿願の果て」、外典8話、外典最終話です。
セフェル・イェツラ…ASメリナ様のクエスト「かの兵装制御不能につき」
外典最終話テユール・メナス戦で使用しています。
特に外典最終話は状況的に火力が必要なので、戦術的にかみ合った一撃でした!
射線あり水属性魔法…チルリルさんのキャラクエ「剣と翼の二重奏」で2発使用しています。
他キャラのキャラクエストのみで見れるレアスキルです。
射線なしのレイン・オブ・マナの下位互換…と思いきやレイン・オブ・マナより攻撃範囲を抑えられる為、上図の様な混戦で活躍できます。
勝利モーション…実は攻撃判定があるメリナ様の勝利モーション…
モンモリロンを吹っ飛ばすぐらいの攻撃力があります。
外典3話、サブクエスト「ノアの生態」で使用。
この攻撃方法がモーション的に接近戦で一番活躍してくれそうです。
まあ、接近されるって大ピンチなのですが…
第8位(使用回数3)
エルの唄
セファさんのコメント
第8位は、エルの唄…
使用回数3回ですが最もメリナ教信者達を泣かせたスキルです。
もしかしたら、アナデンで一番有名なスキルかも…?
外典2話、9話、最終話で使用しました。
第7位(使用回数4)
アシッドスマッシュ
セファさんのコメント
アシッドスマッシュ…攻撃の流れで槌を戻せる為、攻守のバランスがいいスキルです。
同モーションのパワーオブテンとは水属性エフェクトがあるかないかで見分けました。
実はリアル戦闘で発動したのと普通のアナデンの戦闘で撃てるアシッドスマッシュとはエフェクトに違いがあり、(↓通常戦闘)
リアル戦闘の方が派手で範囲&威力共に強そうです。(ランキング…というよりリアル戦闘考察シリーズでは同一とさせて頂いてます)
実装待ってますよ運営さん!!
後、「宿願の果て」で放ったのは、寸止めでありパワーオブテンと判別がつかなかったためカウントしてません。
使用場面はNSメリナ様キャラクエ「メリナの仕事」、サブクエスト「懐かしのトライアングル」、外典8話、外典最終話です。
第6位(使用回数6)
通常攻撃
セファさんのコメント
通常攻撃…メリナ様のスキルでは珍しく、相手との距離が近いほど発動までの隙がなくなるスキルです。(相手までの距離=槌を近づける距離なので)
発動したタイミングは、「かの兵装制御不能につき」で1発。
「宿願の果て」で1発。外典2話で1発。外典4話セゼ戦で2発。外典最終話テユール・シュナウド戦で1発。
大技の前…牽制や相手を崩す目的で使用する事が多いです。
第5位(使用回数7)
ヘカトンケイル巨人パンチ
セファさんのコメント
ヘカトンケイル巨人パンチ…名称不明です。オール・ホシアじゃないの?
と言われそうですが、リアル戦闘内(外典8話、宿願の果て)で見つけただけでも、右ストレート×3、左ストレート×2(属性エフェクトあるのとないのがある)、両手ハンマーパンチ(パンチ2発分とカウント)と細かく分かれているので判別できませんでした。
巨人さんは普通に動くだけでも速いので、そのスピードと巨体を活かしたパンチは脅威となります。
両手ハンマーパンチ…とありますが、「宿願の果て」…VS喰飛戦の初手で放った攻撃です。
ハンマーパンチは拳への反動は少ないのですが、隙も大きいので相手を崩し背後に回る等カウンターケアをしながら放つのが基本らしいです。
初手で撃ったメリナ様はやはり接近戦の経験不足と言えるのかもしれません。(私自身武術経験がないので付け焼刃の知識です。間違ってるかも)
第4位(使用回数8)
パワーオブテン
セファさんのコメント
パワーオブテンはアシッドスマッシュと同じで複雑な槌の動きが特徴です。
その複雑な槌軌道は相手防御の隙間を射貫き それが気絶効果に繋がってると考えています。
アシッドスマッシュとの違いは属性エフェクトの有無で、混戦時に味方を巻き込まずに攻撃できたり、水属性エフェクトで隠れることが無いがない為 攻撃ヒット直後も相手を視界に入れたまま戦闘できるという点です。
使用した場面は…「かの兵装制御不能につき」で1回、「宿願の果て」で3回、「剣の切っ先」、外典2話、外典4話セゼ戦、外典6話ヨハン戦…です。
さあ、いよいよトップ3です!
第3位(使用回数9)
マハノ・マナ
セファさんのコメント
マハノ・マナ…NSメリナ様の槌攻撃最高火力のスキルがここで来ました!
ポイントは槌を振りかぶる予備動作にも攻撃判定があり、接近戦でも使用可能というところです。
NSメリナ様キャラクエ「内なる大海」、「かの兵装制御不能につき」、「宿願の果て」、NSロゼッタさんキャラクエ「第一級 監視対象」、ASチルリルさんキャラクエ「剣の切っ先」、外典4話セゼ戦、6話ヨハン戦、9話PeninsulaFulminu戦、サブクエ「ノアの生態」…等で使用してます。
全体を通して活躍してるのが分かりますね!
第2位(使用回数12)
治癒術
セファさんのコメント
神官職にぴったしなスキル、治癒術が2位となりました。
使用場面は「かの兵装制御不能につき」で2回、「宿願の果て」で7回
外典2話で3回
4人同時治癒術の欄でも記載しましたが治癒術も3年間の鍛練で上達しています。
その上達した治癒術×3回で何とか命を救えた外典2話のクラルテさん…
メリナ様が努力を続けていなかったら西方外典はここで終わっていました。
西方外典は運などの要素もありますが、ハッピーエンドとなったのは各キャラが絶望の淵でも希望を信じて努力を怠らなかったからです…!
西方組みんなかっこいいよ~!!!
おっと…止まらなくなりそうなのでここで切り上げます。
さあ、次は衝撃のラストです!!
第1位(使用回数13回)
魔力の手による攻撃
セファさんのコメント
リアル戦闘におけるメリナ様の発動スキルランキング第1位は「魔力の手による攻撃」です!
魔力の手による攻撃は1ヒットにつき1カウントです。
展開可能な2本の魔力の手は、それぞれ別々に動かせるので。
本編中ではギャグ的な使われ方でしたが、真価を発揮するのは連携戦でしょうか。
西方組の数の優位性を活かした連携の合間に、その隙間を通り 凄い速さ&同時2発展開で変幻自在な軌道…の、的が小さな攻撃は相手からしたらウザったくてしょうがないでしょうね…
決定打ではなく相手を崩し、アシストが得意な攻撃です。
使用場面は「かの兵装制御不能につき」…使用相手は13発全てプライ殿…
つまりリアル戦闘?ではプライ殿が1番メリナ様から攻撃を食らっている…という驚愕の真実。
なんて羨ましい…
○最後に
さて、どうでしたでしょうか?
今回は「リアル戦闘におけるメリナ様の発動スキル回数ランキング」でした。
スキルの集計をするうちに新しい発見があったりして、とても楽しかったです。
にしても…第1位は本当に衝(笑)撃的でした…笑
あと、ご連絡が…
1年以上続けてきたメリナ様のリアル戦闘考察シリーズですが、次の記事…40本目で最後とさせて頂きます。
理由は信仰心が足りずネタ切れなので。
メリナ教的にも きりがいいですし…変に続けても中途半端なのしか出来なくなってしまいますし…(初めから中途半端じゃんってツッコミは禁止)
何か思いついたら、こっそり再開するかもですが…今のところ記事として投稿するつもりはないです…
今回はここらへんで失礼します。
最後まで読んでくださった方&ツイートでクイズにお答えして頂いた方、本当にありがとうございました…!
では、神のご加護があらんことを~♪