![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157597295/rectangle_large_type_2_4e21dc75987a9ad05f7602f5f6b8a97b.png?width=1200)
リザードンexの解説【全文3万文字以上】
みなさん、こんにちはこんばんはおはようございます
対面の練習が少なすぎて変なところでの凡ミスが多いと実感しています
しーたです
以前ははなえらびの真理を説いたり、種切れの真理を書いたりしてましたね
さて、シティも終わり、落ち着いたということで自分用にnoteを書いていたので公開しようかなと思います
各対面についてどのように立ち回ればいいかを基本的に書いており、試合前などは見直すなどして使っていました
リザードンのミラー、対 ドラパルトについては詳しく書いており、他の人のnoteでここまで詳しく書いている人は見たことないです(いたら、ごめんなさい)
このnoteを書き始めて、まとめてからは勝利数もよくなっていき、多くの試合で勝つことができたのかなと思います
また、リザミラーに関しては9割は勝っていたと思います。もちろんお互いの引きの強さとかはあるため一概には言えませんがこちらの引きがそこまで強くなくても、全然捲れていたため内容としては間違っていないと思います
以下このリザのnoteの実績として
・リザミラー9割
・くろいまなざし杯(144人) 準優勝 9/14
・くろいまなざし杯(144人) Top4 10/6
・Late Night#210(290人) 7-2-1 Top16
・シティリーグS1優勝予定(前シーズンのS4もリザを使用し、環境は違うものの同じようにまとめたnoteを作り、準優勝)
・note提供した人 さいきの祈り杯(96人規模) 予選2位 Top8
10/12 シティ優勝できませんでした
さて、本題に入ろうと思いますが、以下部分から有料部分になりますが内容は本当に濃ゆいと思います
ミラーに自信ない人やこれからリザードンを使おうと思っている人は読んでみてください!!
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?