デザインを分解・分析する!デコンストラクション勉強会を開催しました。

デザインエージェンシー・SEESAWでは、各自のスキルアップとナレッジの共有を目的とした社内勉強会を、毎月開催しています。今回は以前行った勉強会の内容をご紹介します。

■アワードを受賞したパッケージデザイン作品を分析

この勉強会では、社内有志で行われていた「デコンストラクション会」でのアウトプットを全社員と共有しました。デコンストラクションとは、作品を要素に分けて分解し分析することを指します。

今回のデコンストラクションは、賞を獲得した優秀な作品についての背景を調べたりそのポイントを分析したりすることを通じて、デザイン自体を複眼的に観察する目を養うことを目的としています。

デコンストラクション会(通称:デコン会)で取り上げられていた中から、日本パッケージデザイン大賞2018、D&AD パッケージ部門 2018、ペントアワード2018の3つの賞のパッケージデザイン部門1〜3位に入賞した作品について発表しました。

対象となる作品について、以下の4つの要素に分けて分解分析を行いました。

1:CHALLENGE / ISSUE
  プロダクトの背景と課題
2:IDEA / EXECUTION
  デザインにおけるアイデア
3:RESULT
得られた結果、及ぼした影響
4:REASON
想定される受賞理由

スクリーンショット 2020-04-23 16.51.48

▲デコンストラクションシートイメージ

1971年創業イタリアブランドMutti限定版パッケージ

デコン会で発表された内容として、イタリアのトマト加工を中心としたMuttiについて発表された内容を、一部掲載します。

スクリーンショット 2020-04-23 16.53.18

(引用元:http://auge-design.com/work/mutti-limited-edition/)

イタリアのトマト加工品を中心とした老舗メーカーMutti。

すでにイタリアでの知名度はトップレベルのMuttiが、FICO Eataly Worldでトマト業界の唯一のアンバサダーに選ばれたことから限定版パッケージを製作することになりました。売れるだけでなく、消費者が「収集したいもの」を目指してパッケージが製作されました。

Muttiでは新鮮なトマトを使い、24時間以内に缶に入れ、製品は缶自体で調理するという加工をしています。この調理過程で缶の色が変わることから、缶の色の変化を考慮したデザインが必要だったため、缶自体に直接印刷するという手法でクオリティの高いパッケージに仕上げています。

書体や記号的なデザインを用いてそれぞれの特性を描くなど、伝統的だが現代の既存の製品とは違う、限定品の缶を作りあげることによってデザインの質 ・ブランド表現 ・創造性 & 革新 を表現したデザインとして評価されたと考えられます。

スクリーンショット 2020-04-23 16.54.56

▲Mutti限定版パッケージについてのデコンシート

■デコン会を通して見えてきたデザイン賞のポイント

3名がそれぞれのアワードについて分析を実施しました。
個々の事例については載せきれないことが残念ですが、分析結果を合わせると10点くらいのポイントが見えてきました。

スクリーンショット 2020-04-23 16.55.48

▲デコンストラクションからの考察まとめ

「メジャーな商品」といったもともとの商品の価値がポイントになる場合にはデザインでアプローチすることは難しいですが、メジャーでない商品だったとしても、「既存のパッケージへのアンチテーゼ」や「コンセプトの切れ味」といったコンセプト開発からの側面や、社会的な課題に対して解決する「ソーシャルグッド」や「素材への挑戦」、「過去や伝統のリデザイン」などのポイントは、デザインの側面からのアプローチが可能です。

今後パッケージに関してのご依頼をいただいた際には、アワードを獲得するための切り口としてこの10点を意識した案をご提案することもできそうです。

SEESAWでは自ら学び、学んだ内容を社内でシェアすることを歓迎しています。

月に1度行われるSEESAW社内勉強会では、学んだ内容をシェアしたり、ナレッジを共有したりを繰り返すことで会社全体のスキルが上がるように、各自が発表準備に取り組んでいます。


SEESAWの採用情報はこちら
▶ 株式会社SEESAW Wantedly

※ディレクター、プロデューサー大募集中!

いいなと思ったら応援しよう!