【君必】 英検一級単語攻略~辞書編~
君のいる spacetime 2019年は重要な年だ。
peaceful & uneventful な日常にも、そろそろ変化が訪れる。
新たな単語 " curfew ", " respirator ", " variant " なども耳にするようになる。
心配することはない。
既に君は in formation の概念を知っている。
そして、辞書学習に取組む extra time を手に入れることにもなる。
#1 From X.Y.Z
アルファベットは26文字で構成される。
辞書で最初にでてくる英単語は " A "、そして最後は " ZZZ "。
ここまで読めば眠くなるということか・・・。
この26文字から始まる英単語の内、X, Y, Z の英単語は極端に少ない。
つまり X, Y, Z を制覇すれば、アルファベットの3/26を攻略したことになる。
難しくはない。君の辞書ではたったの11ページだ。
1. X
X-radiation, X-rated は知っているので、覚えるべきは2つだけだ。
・Xenophobia (外国人嫌い)
・Xylophone (木琴)
Over tourism の話題で使えるので、xenophobia は☐の引出し。
2. Y
you, yacht, yesterday, yard など基本単語を省くと、覚えるのは15ぐらいだ。
(1)鳴き声3つ
yap, yelp, yowl
(2)人の動作6つ
yammer, yank, yawn, yearn, yell, yield
(3)名詞4つ
yarn, yardstick, yolk, yoke
(4)形容詞2つ
yucky, yummy
穴埋め問題では、yarn, yoke, yucky あたり注意しておこう。
引出しには、△ yardstickと◎ yield を入れておく。
3. Z
zero, zigzag, zip, zoo など基本単語を除くと6つぐらいだ。
(1)熱意系3つ
zeal, zest, zing
(2)天空関連2つ
zenith, zodiac
(3)打ち負かす
zap
引出しには、△ zenith ぐらいを入れておく。
最後に、辞書ならではの発見を一つ紹介する。
" yada yada yada " = " and so on "
" blah blah blah " はよく聞くが、これは聞いたことがない。
笑える。
次へ進もう