Simejiでキモい蚊の絵文字が表示され続ける問題の解決方法
私の状況
私はアニメのキャラクターなどの固有名詞もバッチリ変換してくれるところが気に入っていて、ずっと前からiPhoneでSimejiを使っている。
なのだがここ最近、予測変換にリアルな蚊の絵文字が表示されまくる現象が発生していて、ついにアンインストールの時がきたかという所までいった。
1回表示されるくらいならまぁ許容範囲だろうが、「か」を含む文章を入力すると必ずと言っていいほどキモい絵文字が表示され、それどころか全く関係ない文章を打っても文脈を無視して予測変換に現れ、はっきり言って頭がおかしくなりそうだった。
このままでは日常生活に支障をきたすというレベルでストレスを感じた(誇張ではなく、本当にキツかった)ので、色々試し、解決策を見つけてきた。軽く検索したところ同じような悩みを抱えている人は結構いるようだったので、参考にしてもらえれば幸い。
解決方法
結論から言うと「クラウド超変換」の「顔文字&絵文字」をオフにすることだ。

これをオフにした瞬間、一切表示されなくなった。試行錯誤したが、これ以外は私の環境では意味がなかったように思う。画像のように、「顔文字&絵文字」さえオフになっていれば、上の「クラウド超変換」はオンになっていても問題ない。
一応、私の環境で試したが意味がなかったことも書いておく。
・変換学習をリセットする
・入力履歴をリセットする
・変換の順位を下げる
※蚊の絵文字なんて一生使わねえよ!!という人は絵文字を長押し→不適切な変換を報告 で一応順位を下げておくのはアリ。私もしておいた。

ただし、私は全く問題ないのだが、この方法だとクラウド超変換で絵文字や顔文字を入力しまくっていた人にとっての根本的な解決にはなっていないので、アップデートでどうにかしてもらいたいところである。
あくまでも私の環境で試しただけなので、全ての人がこれで治るかどうかわからないが、助けになれば幸いだ。(もしこれで治った!という人はGoodをぽちっと押してくれると嬉しいです。)