![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44212133/rectangle_large_type_2_26f4d8c913a6542d95e1bafa1a1d883c.jpeg?width=1200)
Prismおやこひろば開催
Prism校長のきよこです。
今日はおやこひろば開催日でした。
緊急事態宣言が出ているので、オンライン開催とさせていただきました。
5組の親子が集まってくれました!
お子さんは、生後3ヶ月〜9ヶ月のお子さんが集まってくれました!
お歌を歌ったり、ベビーマッサージをしました。
今日の絵本は「だるまさんが」
https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=17129&spf=1
このシリーズは、子供たちに大人気です!
そして、今回参加してくれたお母さんが教えてくれた絵本「もいもい」
赤ちゃんのことを研究して作られた絵本なのだそうです!
そして、話題は離乳食に。
おもゆは毎日作る??
冷凍ってできるの?
そんな疑問をお母さん同士で「私は冷凍したよ〜!私は毎日作ったよ〜!」とそれぞれの体験を話しました。
ちなみに、私はこんな感じで冷凍してました(^^)
それから、3ヶ月の子どものおすすめの遊びって何がある?というお話になり、ベビージムがおすすめ!という話になりました。
物を掴むことは、赤ちゃんの発達にとって欠かせない動作。ベビージムはその発達を促してくれます。
また、バウンサーのお話も出ました。
赤ちゃんの好き嫌いもあるようですが、気にいる子はとても気にいるみたいです!
子育て真っ只中だからこそ出る小さな疑問。
体験してるからこそ、できる会話。
本当に貴重な時間でした!
Prismおやこひろばは毎月第4木曜日に開催しています!
問い合わせはこちらまでご連絡下さい!