![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114137892/rectangle_large_type_2_bc7c8d9ee39e649e05bea254418e23c5.png?width=1200)
自己紹介 友達
どうもノリです。
自己紹介の次の発信にニューフレンドを紹介します。
僕とは違う職種なので、面白い小ネタ、営業職ならではのnoteを書いてもらいます笑
はじめまして、ゴリです。
以前は京都で着物屋の営業として働いていました。現在は保険代理店に勤務しています。
営業に役立つ情報や日常で気になった小ネタなどを発信します。
下手な文で読み辛い事もあると思いますが、温かい目で見守ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1692794663784-JYSsiHlnwA.jpg)
「着物買取強化!出張査定無料!」「押し入れに眠っていた着物がこんなに高値で買い取ってもらえるとは思わなかったです!」みたいな事をテレビCMやラジオで、よく耳にすることはありませんか?
実はあれ、ターゲットは着物では無く貴金属や宝石類なんです。
ではなぜ、着物買取を掲げているか?と言いますと、着物を所有している方は裕福な家がほとんどだからです。
着物を所有している富裕層に対して、貴金属や宝石類の買取に特化したサービスを提供することで、彼らの関心を引くことができます。富裕層は高額な着物を所有しているだけでなく、貴金属や宝石類も多く所有していることが予想されるため、査定や買取の機会を提供することで、彼らのニーズに応えることができます。
そもそも着物は購入する際はかなりの高額商品です。(種類や生地、染め方などにもよる)
ですので、「着物買取強化!出張査定無料!」などのキャッチコピーを使用して、一見着物の買取に特化しているように見せつけながら、実際には貴金属や宝石類の買取も行っていることをアピールします。これにより、着物を持っているだけでなく、貴金属や宝石類も所有している人々の関心を引くことができます。
成人式で振袖や紋付袴を着られた方もほとんどの方はレンタルだと思いますが、購入となると物によっては100万を超える事も珍しくありません。
そんな高価な服を所有している家には間違い無く貴金属や宝石類が数多くあるでしょう。
メインのターゲットを隠しつつ目当ての物を持っているであろう富裕層を絞り込む方法としては、これ以上はないなと関心しました。
あ、ちなみに着物の買取に値はほとんどつきません。二束三文です。(元着物屋勤務の経験談)