見出し画像

うつ、自律神経失調症の3つの特徴

皆さん、こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院の篠原です。

「うつ」「自律神経失調症」になりやすい3つの特徴についてご存じの方はいらっしゃいますか?一つずつ解説していきます。

①筋肉の緊張 ②頭蓋骨の歪み ③背骨・骨盤の歪み

~筋肉の緊張~

筋肉の緊張には2つの原因があり、一つ目の原因は感情を抑えることによる緊張です。例えば、怒りがこみ上げてきた時にそれをグッとこらえた時のことを想像してみてください。その時は知らなうちに筋肉を緊張させていたのです。

画像2

2つ目の原因は自律神経が関わる緊張です。ストレスを感じていると自律神経が無意識に筋肉を緊張させます。自律神経は「ストレス=命の危険」と感じるように出来ているのです。自分の目の前にライオンやサメなどといったいつ襲われるか分からないという恐れに対して筋肉を緊張させどうにか対応しようとしています。

~頭蓋骨の歪み~

「やる気が起きない」「記憶力・判断力・思考力の低下」この原因の一つとして頭蓋骨が歪んでいるためスムーズに動かすことが出来ずに脳の機能が低下しているということがあります。頭蓋骨は23個の骨が組み合わさっています。そして、頭蓋骨は呼吸をしているかのように1分間に6~12回のリズムで少しだけ膨らんだり、元に戻ったりを繰り返しているのです。

この頭蓋骨の動きはポンプのような働きで、脳脊髄液という液体を循環させています。脳脊髄液とは頭蓋骨と脳との間にある液体であり、この液体が循環しないと脳の機能が低下してしまいます。

~背骨・骨盤が歪んでいる~

頭蓋骨は背骨の上に乗っていて、背骨は骨盤の上に乗っているとお考え下さい。そのため、骨盤や背骨が歪むとそれに対応するように頭蓋骨まで歪むようになります。

画像1

筋肉が緊張すると骨が歪み、背骨や骨盤だけではなく頭蓋骨まで歪んできます。骨が歪むとそれと同時に筋肉も緊張しますので、身体は連動しあいながらできています。

上記の3つが身体の構造的なストレスからうつや自律神経失調症へと繋がる特徴になります。

セドナ整骨院・鍼灸院公津の杜院

千葉県成田市公津の杜2-14-1セキードセキ1F

0476-27-3949

公式HP https://ralara.jp/

Facebook https://www.facebook.com/sedona.koudunomori/

Instagram https://www.instagram.com/sedona_kozunomori/?hl=ja

いいなと思ったら応援しよう!