
Photo by
chari_lele
自己紹介
小生昭和23年(1948)7月生まれ、現在76歳となりました。所謂団塊の世代、職業遍歴は20代はトラック運転手、30代から警備業に従事、通算40年を重ね、令和6年9月末を以て退職しました。20代の時、中央大学の通信教育に入学し、8年間を要しましたが無事法学部を卒業しました。仕事と学業の両立は至難の道ではありましたが、そこで学んだ法知識は警備業でも大いに役立ち、世の中を俯瞰する見識、知見の基礎知識となったと感じております。
警備課長として従事していた時は、防犯計画の立案、現場の危機管理、常駐、機械警備、現金輸送業務等多岐に渡り、パートとして一般警備員の時は
エクセル知識拡充のため、関数は当然の如く、その補充、充実の一環として
vba(ビジュアルベーシック)の勉強をしました。
noteでは、警備業界での経験をもとに、日常生活にも役立つ安全対策の提案や、警備及び警備知識の重要性について所感を述べたいと思います。また
時事問題に対しては、安全対策を含めた提言を致したく、皆さんと意見交換が出来ればと思っております。どうか宜しくお願いします。