![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146674722/rectangle_large_type_2_fd55ca699ecba0790f449a1940394c31.jpeg?width=1200)
星に願いを🎋七夕メロンライド【鉾田・涸沼】
2024年7月7日。
大洗方面に行くたびに気になっていた鉾田のメロン。ソフトクリームにちょびっと刺さってるやつじゃなくてガブッと食べたいね。という話がどこからともなくあがって、ならば行ってみましょうと、メロンを食べに行ってました。
ルートはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720388588223-JqSFZ5zdG8.png?width=1200)
今日のパーティーは地元のお馴染みさんのいしたくさん、かぁるさん、凪子さん、noriさん。5人勢揃いは久しぶり。集合は土浦の霞ヶ浦総合公園。おなじみの場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720385406445-ksNj7T1SHs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720385436084-Uc5NnjlZnC.jpg?width=1200)
あるとの事なので行ってみたら綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720389509819-u4g2eO54IW.jpg?width=1200)
前週の夜スタートのブルベでは、前半頭痛と吐き気に見舞われて、もしかして軽い熱中症だったのかもしれない。
朝の時点で既に暑い💦気温が上がる予報だったので、先週みたいなことにならないようにしなきゃと、
・水じゃなくてミネラル麦茶にした
・冷感タオルを水で濡らして後ろ頭に垂らしてガード(これはいしたく氏を見てならった)
・塩タブレットを走り出す前に摂取
![](https://assets.st-note.com/img/1720392723522-9bnbT6ue7m.jpg?width=1200)
どれが良かったのか分からないですが、今回はゴールまで頭が痛くならなかったので、これでいいのでしょう。塩タブレットは頭痛くなってから入れてもあまり効いた感じがしなかったので、先に服用なのかも。
全員揃ったところでスタート。まずは霞ヶ浦に沿って霞ヶ浦大橋を目指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1720433687676-rA87xu6Vue.jpg?width=1200)
メロン色のおじさん。
ワイワイ言いながら湖畔を進み、かすみキッチンで一休み。今回は何しろ気温が高いので休憩多めです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720385464979-Ttprluae73.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720385313165-XbHQpbmao2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720385313438-47R5CaKuvR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720392089179-XwoTZh5KBI.jpg?width=1200)
暫し休憩して霞ヶ浦大橋。
![](https://assets.st-note.com/img/1720391383114-ZYDikQ5d9X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720392011198-whUHYsQGec.jpg?width=1200)
橋を渡ったら斜めに鉾田のメロンの森をを目指します。鉾田までの道は車も少なくて走りやすい道でした。何かのブルベで通ったかな?
そしてメロンの森に到着……
なに、この紐…
え〜〜〜〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1720434506712-QQPIojSwxQ.jpg?width=1200)
開園してませんでした。2週間前の口コミではハーフメロンやってたのに。。。
「こんな事もあろうかと」と言う訳ではありませんが、もう一軒チェックしてた所があるので、気を取り直してそこにむかいます。この辺りから気温の上昇を感じ始めます。
メロンの森から数kmかなぁ。程なく到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1720477712397-SJ5Bz0cG1j.jpg?width=1200)
大きな直売所。結構な数のお客さんがいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720392132232-uoD4EBPqVO.jpg?width=1200)
お目当てはこれ、ハーフメロン。
![](https://assets.st-note.com/img/1720392162776-gd6tHFwcoE.jpg?width=1200)
クリームは無くてもよかったのですが、ハーフメロンはこれしかなかったので。ジューシーで美味しかったです🍈念願がかなった!敷地の奥にビニールハウスの休憩所があり座って食べれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720392413663-N3h15hyiAq.png?width=1200)
メロンって食べ方に性格が出る。私はある程度食べたらこの位かなぁと諦めてしまいますが、根気よくギリギリまで攻める人もいます。
プラのスプーンでは攻められないと金属製マイスプーン持参の人も😂
メロンには春メロンと秋メロンというのがあるらしい。お中元でメロンってあるから7月にも普通にあると思ってましたが、7月に入ると品薄らしい。だからメロンの森はやってなかったのかな。
🍈美味しかったね。時刻はそろそろお昼時。
ここで1つの選択を迫られる。
予定では涸沼の定食屋さんでしたが、気温も上がるだろうし、無理せずショートカットして早めにあがる事も。そうなるとお昼どころを考えねばならない。
メンバーは🍈で盛り上がったからか、疲れてる感じはない。気温もこの時点では【猛烈に暑い】という程でもない。ならば予定通りのお店に行って、涸沼のあじさい祭りをカットすれば大丈夫か。
と、予定通り涸沼湖畔の定食屋さんを目指すことに。
サングリーン旭から涸沼までは10km位。30分くらいで到着です。12時半位。
![](https://assets.st-note.com/img/1720392442249-z7FuDIe2oS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720392460030-Dm7HTyLOhg.jpg?width=1200)
これが見たかった(^^)
メニューをみてオーダー。
ノンアルビールをラッパ飲みするおじさん1名😅
![](https://assets.st-note.com/img/1720392505023-93mRSqR0ad.jpg?width=1200)
私は、これです。ハゼ丼。
![](https://assets.st-note.com/img/1720392530756-npky7aFEXH.jpg?width=1200)
ハゼって初めて食べました。身が柔らかくてちょっとゼラチン質で美味しい。せっかく涸沼なのでシジミ汁も頂きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720392548663-uQNRzlNG9T.jpg?width=1200)
コーヒーがサービスで、避暑も兼ねて結局1時間位。
さて帰りますか。
と外に出て、目をむく。
お店に入る時とは明らかに暑さの次元が違う💦
【猛烈に暑い💦💦💦💦】
時刻は13時半位。一番暑い時間帯に入っていく。土浦まで45km位。ここから灼熱の常陸ライドが始まったのだ。
涸沼から霞ヶ浦の高浜まで20kmちょっと位。
暑い💦低温サウナのような暑さ💦💦この道は何度も通っていて、記憶の中ではもう少し林の中とか日影があった気がするのにほとんどない。
今日は七夕だったな。
子供の頃は短冊に願い事を書いて笹に吊るしたっけ。
私の願い事
「日陰を、私に日陰を下さい🎋」
小美玉辺りでコンビニが見えた所で、後にいたnoriさんが前に来て「休もう!」と。noriさんナイス。前にいると後ろの様子があまり分からないからね。
小美玉のファミマで休憩。冷房の効いたイートインが尊い。尊い。根が生えそう😅
以後、高浜、土浦白鳥と、10kmおきにコンビニ休憩入れながら土浦を目指します。
凍った麦茶のペットをジャージと肩の間に装着し、ガンキャノンになってるいしたく氏。よく落っこちないなと感心します😅
![](https://assets.st-note.com/img/1720392575775-AA5WihIl02.jpg?width=1200)
ミニストップの先の坂を下るともうすぐ土浦です。満を持して前に出たかぁるさんが、何故かりんりんポート方向へ左折するという謎采配を挟みつつ、霞ヶ浦総合公園に到着。かけ水なのか汗なのかよく分からないけど、なんかずぶ濡れでゴ〜ル。暑かった😵
お疲れ様でした💦💦
秋メロンっていうのもあるらしいので、機会があればまた寄ろう。今度はこれ持って🥄
![](https://assets.st-note.com/img/1720532154418-QqclNPyOXI.jpg?width=1200)
おしまい