多角的に見ること
みなさま、こんばんは🌙
今日はほんの少しだけ真面目な話を。
最近「質問会議」というやり方で話し合いをする機会がありました。
質問会議とは意見を口々に述べ合うのではなく、ある問題を解決するための質問とその応答だけのやり取りで問題解決へと導く会議のことを言います。
質問会議を行う際にはあらゆる役割が必要なのですが、何回かの話し合いを通して質問する側、される側を経験しました。
そこで、ひとつの問題を解決するためには多角的な視点で見なければいけないのだなぁ、と改めて感じることができました。
この質問を投げかけたらどういう反応が返ってくるのか。自分だったらどう考えるか。どういう聞き方をすれば相手に効果的に伝わるのか…
頭をフル回転させて、脳がクタクタになる感覚を覚えました🥲
実はこういう真面目な話、人に説明するのが苦手なんです。
今回はこれを見てくださっている紛れもない「貴方」に伝われ〜!!!という思いを込めて書きました笑
伝われ〜!!!!!✨
…伝わったかな?笑
まだまだ拙い文章だと痛感していますが、毎日毎日コツコツと書き進めていこうと思います。
気づけば書き始めて2ヶ月が経とうとしています。
これからも私の想いが貴方に届いて、
安らぎや希望を与えられるよう努力していきます!!
それではまたね。