見出し画像

【エッセイ】2人目は育てやすいのか?!

2人目は育てやすいって
世間ではよく聞く話。
私も現在二児の母。
確かに2人目育てやすいかも?

ん?なぜ?ほんと?
って考えてみた。

育てやすいのか、
育てるのに慣れているのか。
子供が穏やかなのか。
勝手な私の考察はいかに。

2人目が育てやすいと感じる理由

親が泣き声に慣れている

なんといっても、これが大きい。
どうすればいい?なんで泣いてる?
1人目のとき、よく考えていた。

もちろん今も全部はわからない。
わからないときも全然ある。
でも考える時間は減っている。

泣き声への免疫がある。

人に泣かれる経験は
大人になって、あんまりない。
子育てするまで、ほとんどない。

1人目が泣いているとき、思ってた。

泣かないで。
私が悪いことした?
何したのかな?ごめんね。
何が嫌かわからなくてごめん。
4年前の私の気持ち

近所迷惑にならないか
虐待だと思われないか
不安だったことを思い出す。

0歳の息子の泣き声は、
3歳の娘の叫び声の3分の1の大きさで。

2人目が泣いているとき、思うこと。

泣いてるー。大丈夫?
人生いろいろあるよね。
お母さんはあなたがいると幸せよ!
あー可愛い!笑
現在の私の気持ち。

さすがに毎回ではないけれど
子供が泣いてることに免疫できて
泣いてる子供も可愛く思える。

こちらが泣きたい時だって
私も泣きたいよーって
笑いながら言えるくらいに。

無理して笑わなくてもいいけれど
泣いてる我が子の口に手をポンポン当てて
あわわわわーって声でほっこり。

こんなに必死に泣く我が子も
こんなにママ〜って求める我が子も
ゆっくり見れるの今だけだから。

大好きな我が子を堪能しよう。

1人目のときより適度に適当

おしっこ出たらオムツ替え。
離乳食は手作りを。
1人目のときは頑張っていた。
目の前の赤ちゃんに一生懸命。

今は気にかける存在が2人。
オムツ替えの頻度も減って
離乳食は冷凍とレトルト上手に活用。

7ヶ月頃の離乳食、
わざわざ作ることもやめて
みんなのご飯を取り分けて。
少し薄めたりつぶしたり。

初めてするより2回目の方が
やはり慣れてて時間もかからず。
心の負担も小さくて。

1人目のときは
必死にうつ伏せさせたり
必死に言葉を教えたり。
早く大きくならないかな、と思ってた。

今は今のこの子を見てたくて。
やりたいことを見守っている。
姉から言葉を教わっている。
自然に過ごす、適度に適当。

上の子と遊んで疲れてよく寝る

1人目のとき
夕方の時間は魔の時間。
訳もわからず泣き始め。
抱っこをしても泣き止まず。
これが噂の黄昏泣き。

母にとっては忙しい
夕方の時間につきっきり。
子供と自分の根比べ。

2人目の今
夕方は姉のお迎えの時間。
2人目と一緒に保育園まで。

みんなに声掛けられてご機嫌で
姉の公園遊びに付き合って
夕方の時間は楽しい時間。

帰宅してからアクティブに
姉の後をついてく。
さすがに疲れてお風呂後すぐに眠くなり
そのまま夜は眠ります。

大人の優しい遊びよりも
姉の予期せぬ動きと遊びが
刺激的でヘトヘトに。
上の子と遊んで疲れてよく眠る。

遊びになってないときも。
物を取られて泣くときも。
それでも親は助かっている。
楽しく遊んでくれてるときは
子供も親もみんなハッピー。

生活リズムが整っている

1人目のとき
テレビを見たくて夜更かしし
次の日ゆっくり朝起きて
ご飯や昼寝の予定が前後。
昼寝もしたり、できなかったり。

2人目の今
姉がいるから21時には就寝し
8時には起きて朝ごはん。
9時に姉の保育園に向かって
帰ってきたらひと眠り。

10時半頃から児童館などで遊んで
そのあとお家で昼ごはん。
ゆっくり2時間ほどはお昼寝し
起きて遊んで
姉の保育園にお迎えへ。

帰宅後遊んで、みんなで夕食。
お風呂に入って21時頃就寝。

このルーティンは変わらない。
姉がいるから
このルーティンは変えられない。

そのおかげで2人目の子は
いつもニコニコ。
寝てるとき以外はご機嫌がいい。

子供中心の生活だから
生活リズムは整っている。
子供がニコニコしていることが
私の幸せだということを知っている。

結論…2人目だから?なぜだろう。

この記事書いて気づくこと。
1人目でも同じことしてたら
育てやすかったかも?!

2人目だからというよりも
自分が1人目を育てている親だから。
育児と同時に
いつの間にか育自もしてたからだと信じたい。

子育ては十人十色。
これだけは同じだと思ってる。
子供に幸せになってほしい気持ちと
子供が親の幸せを願う気持ちと。

この記事をヒントに育てやすく
笑顔で子供と過ごせる人が増えますように。

いいなと思ったら応援しよう!