
Photo by
shinsukesugie
安定のO型
血液型で性格をどうこう言うのはナンセンスな気もするがこんな事を思った。
血液型って、親から貰った遺伝子みたいなもので
親と同じ型の血が通ってるってことだもんね。
だったら血液型が性格に影響するとかなんとかこんとかもあながち間違っていないかもしれない。
血に型がある事自体ちょっともうよく分からないけど
なんで同じ種族なのに型が数種類あるんだろ。
血液型診断については本当にそうなの〜?と疑いの目を持ちながらもO型の自分に関しては当たっていると思う。
総括して血液型は当たるって事か。
同僚と同じ作業をしていた時である。
ゴールデンウィークの日のnoteに書いたが
お菓子の箱を折る仕事だ。
出来上がったのを大雑把に積んで行く私。
きっちりと整理整頓しながら積んで行く同僚。
血液型なんてなんでも良いよね。と思ってる私だが
何型?と聞いていた。
『何型に見える?』と逆に問われる。
そうだなぁ。几帳面ではあるけれどなんかひと癖あるところがA型だと説明つかない。だったらB型かな。
『B型?』
『A型。』
B寄りのA型らしいので間違ってはいないらしい。
A型の几帳面な人にとって大雑把な私との作業はストレスになるかも?大丈夫かな?と思って血液型を聞いたのだけど
その後の会話で'遺伝子'というワードが出て来て思ったんだよね。職場では良く私のO型は強調されるので典型的みたいです。AもBもABもOもDだろうがKだろうがなんでもござれ!今日もありがとうございます!