![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68015251/rectangle_large_type_2_901fd0fb7f56ba3c84bd356b86fe8470.jpg?width=1200)
のーちゃんDay
こんばんは!
本日はのーちゃんDayでした。
のーちゃんの誕生日が近いということで早めに誕プレを渡すために会ってきました。ちょっとおしゃれなレストランでランチをして、ゆったりと優雅な1日にしようとしました。お米は何事も完璧にこなせません。必ず一個はやらかします。
誕プレを忘れずに早めに出ました。そこまでは完璧だったはず。のーちゃんと無事待ち合わせて、お店に到着するなりすぐプレゼントを渡す。CHANELの紙袋で大興奮ののーちゃん。
「プレゼントではCHANELあげたことあるけれど、もらったことないからめちゃうれしー」と喜んでくれた。
開けてみてと勧めると、
開けるなり「トレカ!?!?」
裏返すと、「おっふ」「ふふっ」「ひひっ」と興奮した息遣いで、たまに狂っていると思えば、急にスンッとなって言います。「これホシやん」と不満げにお米に言う。お米は「ウジじゃないの?Googleから拾ったんだから」と返す。
そして、2getherでトレカを作ったのも入ってて、Vernonの時の興奮とは違い、にぱぁとお花が包まれているような幸せさで、ウフフと言いながら「初トレカだ」と嬉しそうに話す。
そして、一つ一つのトレカを幸せそうにみてて、またホシなのか、ウジなのか問題で「検証する」と叫んだ。すぐさまスマホを持ち探し出す。カラットの彼女であれば秒で見つけられるんだろうと思ったらその通りだった。ホシだった。すまん。もっとウジウジのものにするんだった。
のーちゃんから、お米へのクリスマスプレゼントだよと、バスソルトらしきものをいただいた。さらにバンタンのボトルガムまで…!私があげたものより豪華で恐縮です。
美味しいランチをいただき、そのあとお米が行きたがっていた、ピンクミルクが飲めるお店へ行く。早速お店の名前が同じカフェに間違えて向かう。
ちょっと遠回りさせてしまった。無事到着し、開口一番「ターンタイプがいねぇじゃん」と言うのーちゃんは通常運転だった。私は頼むものは決まっていて、サイズは一つしかないらしく、そんなに量はないだろうと思っていた。スタバのベンティくらいの量があり、えええーと驚きながらも飲む。普通に美味しい。ピンクミルクは自分で作った甘ったるい方が好きだった。お店のはさっぱりしていて、飲みやすかった。
のーちゃんの親友の1人に私が薦めたタイドラマの続きが気になるらしく「そんなに気になっているならU-NEXT加入しなよ。1ヶ月無料なんだし」とお米は言う。のーちゃんもそう言ったらしいけれど、なかなか加入していないみたい。いつになったらみてくれるんでしょうかね。なんなら鑑賞会でも開きますか?
プリンを食べに向かう。お店に到着すると、行列が並んでいたが、テラス席は空いていた。店員に「テラス席希望ですが、すぐ入れますか?」と聞くと、入れますよ、準備しますので少々お待ちをと店員さんが優しく言う。
待っているうちは風はそんなになく、テラス席は快適かなと思っていた。案内された瞬間、強風吹かれ、寒い中プリンを食べて、温かい飲み物はすぐぬるくなり、なんだなんだと言いながら10億円もらえたらの話、それぞれの妹の話に盛り上がった。
10億円もらったらどう使うか以下。
のーちゃんは、服とか好きなだけ買うけれど家と車は変えない。両親には海外旅行とかもろもろプレゼントする。妹達はあげないらしい。
お米は5億円分は駅近物件一個買うけれど、趣のあるアパートで十分。余裕があればよく行く国に家を一個買っておく。あとは特に変化はしない。半分の5億円は投資に使ってみたい。両親には欲しいものをあげて、妹には「お金いる?」と煽りを一回入れる。
のーちゃんもお米も妹に対する扱いがひどいけれど、妹達から姉に対する扱いもまたひどいのもまた面白い。反論の連絡それぞれ行きそうな予感がする。
こんなに寒い日にテラス席で頬張るバカ2人は、単なる待てないだけであり、外で食べるご飯は美味しいと言う人達です。決して真似してはいけない。
帰宅後にのーちゃんからのラインが来た。
のーちゃん
「飾りました。
あのさ?
めちゃ嬉しいのよハンドクリーム。
何あれ。使いづらい。押しづらい。」
お米
「おお。
ありがとうございます。
使ったことありませんのでお答えしかねます。
下に振ってみて
歯磨き粉のやつみたいに」
のーちゃん
「やった。
牛の牛乳みたいにぷニューで出てきた。」
お米
「まって、牛の牛乳とかわけわからん」
のーちゃん「wwwwwwwww」
そんな訳のわからない会話でこの1日を締めました。
のーちゃんと過ごすとこんなにつまらないものが面白くなります。多分私の表現で加味されているかと。
そして、「noteはよ」と急かされている。そんなに読みたがってるのは嬉しいけれど、大人しく待ってろ…
それではまた明日!
火曜は、ちーちゃんDayです。どうぞご期待を!