北大西洋のスギノハウミウシ属の新規論文
ノルウェーからスギノハウミウシの仲間が記載されていたので論文の紹介です。
ノルウェーと北アイルランド、および隣接する北海から、1種のDendronotus属(Nudibranchia:Dendronotidae)の新しい種が記載され、Dendronotus arcticusの1つの新しい亜種がノルウェーから記載されました。細かい形態と分子系統データの組み合わせを適用することにより、この研究は、3つの見た目が似たシンパトリックな分類群(D. yrjargul、D. arcticus gartensis n. subsp.、D. keatleyae n. sp.)のグループ化、および2つの異なる見た目の外来亜種(D. arcticus arcticusおよびD. arcticus gartensis n. subsp.)に関する多層的な形態学的および分子的類似性と相違点を示しています。属のタイプ種であるD. frondosusは、ノルウェーとイギリスで最も一般的なDendronotidであり、D. keatleyae n. sp.と一貫して重要な分子的および細かい形態学的な差異を示しています。この研究は、純粋な分類学的情報を提供するだけでなく、世界的な生物多様性パターンの幅広い議論のための新しいデータを提供しています。
Dendronotus frondosus がもともとスギノハウミウシとされていた学名ですが、これがDNAの解析で北大西洋のみの種となって以来、続々と新規記載されています。
内容はともかくとして、 Dendronotus yrjargul という種がすごいのでみてみたいですね
いいなと思ったら応援しよう!
