記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

「メイクアガール」鑑賞ノートダンプ

初見

・CG練度が低いかな?
・R17、さいたまのほうかな?→後ほどのシーンで「あっこれ秋葉原界隈だ神田明神下交差点だ」
・ママンは電脳化されてるの?
・筆跡を模倣する機械に装着されてたの、白色のJETSTREAMかな?
→ジェットストリーム スタンダードみたい https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/jetstream/jetstream/standard.html
・雨宮天、私があまり聞いたことのない声高めの演技だ、あとところどころ佐倉綾音に聞こえる
・バイト先の先輩のCVが弁別できん……。
 ※髪の毛サラサラでいいにおいする、とは邦人の言
・細胞分裂のシーン、「君の名は。」のオマージュかな?
・種﨑敦美、これもあまり聞いたことのないタイプで、犬飼いろはともフリーレンとも違う感じ(でよい
・マウスのブランドが roji は草
・音楽、なんか横山克さんっぽく感じたんだけど→Re:ゼロとかゴブスレとか手掛けてる末廣さんだった、あー、これはペの篠原監督がRe:ゼロやってたのでなんか似てるって思ったのかな?なおエンディングは新海誠作品ぽさがあった。
・神田明神の明神男坂もなんか他の作品をいろいろと想起させる(新海誠のみならず、『冴えない彼女の育てかた』まで思い出した)
・劇中歌、声が早見沙織と小松未可子の中間くらいに感じた
・もしかして、この作品は"嫉妬ドリブン"なのでは。
 おそらく、アキラと親しそうに話すエリを見た0号の胸中にはそういう感情が芽生えてきているのでは。
・0号ちゃんのハンバーグをつくる所作がファミレスのそれ
・そんなハンバーグを箸で切らずに食べるアキラ
☆ここもなんとなく『冴えない彼女の育てかた』を思い出す
・難しく考えちゃうところ、アキラと大河くるみが重なって見えた
・アキラのママン、結核か、それともプレシア・テスタロッサ(リリカルなのは)みたいに実験中に扱っていた薬物に循環器をやられたか
・一瞬、りお氏デザインか?と思った→あとで調べたら違う、どんだけワイはトラペジウムに毒されてるんだ……。
・ようやっとママンの名前を認識した:稲葉さん
・彼シャツ0号ちゃんかわいい。たぶんこれははいてない。
・黒いカラスといえば HELLO WORLD
・0号ちゃんパーカーかわいい。
・劇伴の音が外れていく演出
・「あーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーーーー」←ことごとく言ってはいけないことを言っていくアキラ
・不穏すぎる:「ただのクラスメイトでいよう」
・心の距離が猛烈に空いていく演出
・「ボクを好きになるようにつくられているんだ」
・おそらく、創造主の命令を無視できないようにつくられているのでは。
 主が「死ね」と言えば死ぬ。←ロボット三原則には従わない
・おじさん「ソルトに引きずられるやつを見たのは初めてだ」
・おじさんの使ってるレッツノート
・不穏な「止まれ」の路上ペイント←ペでも見たような演出
・0歳と言われたら、キュアアース(ヒーリングっど!プリキュア)のことを思い出す
・明神下中通り?アキバやんけ。
・拉致られて○○島。
・ママンはやみん?→種﨑さんでした。このキャスティング自体もネタバレになりそう。
・ママンのハイライトのない目→これは、この世の者ではないということか?
・夢の中か、電脳空間か、ママンと同じように橙に煌々と燈るアキラの目
・茜、懐に潜り込む。邦人に制止され、殴りはしなかった。
・YASUDAトラック
・高機動型ソルト、拐かされる
・交通制御コンピュータたちを乗っ取るソルトたち
・0号を誘拐した車からVTECサウンド
・エリ、やっぱりお前か
やっぱりこの作品は"嫉妬ドリブン"で動いてるなあ。0号ちゃんに芽生えた嫉妬、それから稲葉さんへの嫉妬が消しきれないエリさん。
・痛みをまだ知らない……?0号ちゃんはその痛みで生の実感を得た……?←アリスとテレスのまぼろし工場
・アキラの手にダガーナイフ刺さってるシーンで謎の光
・あー、この種﨑さん、プリキュアオールスターズFのプリムくんちゃんさんが近いな
・このとき、まだアキラの左手は生身だったのか?右手は義手になってたけど。もしかしてサイボーグ?
・「2人とも」って何さ。
・眠り続ける0号ちゃん。これは該当作品多すぎる。
・ヤマザキっぽいトラック
・ベッドを抜け出す0号ちゃん。
・アキラ「まあいいか」←ここもペを思い出した
・最後のハイライトの消えた0号ちゃん、そそる。
・増田俊樹!きのう「美男高校地球防衛部ETERNAL LOVE!」で聴いたはずなのに出てこなかった!
・Blender使ってるんだね……。

鑑賞後反芻中に

・0号ちゃんは「第3世代」って呼ばれてたけど、もしかして、アキラは「第2世代」なのか……?

鑑賞中に思い出した作品

・君の名は。
・冴えない彼女の育てかた
・魔法少女リリカルなのは
・HELLO WORLD
・ヒーリングっど!プリキュア
・アリスとテレスのまぼろし工場
・プリキュアオールスターズF
・トラペジウム
・【推しの子】
・劇場版プロジェクトセカイ
・メイドインアビス 深き魂の黎明

その他所感

(イオンシネマ今治新都市4番)映写が暗すぎる。やっぱり今治新都市は2番までか。3番がHFR対応だったはずなので、3番で観てみたい。

舞台挨拶中継 1回目

・MVPは花澤香菜
・監督若いな……。下手するとこの中で一番若いのでは……。
・まっすー若々しい。花澤さんはやっぱり苦労人……。
・花「わかる!わかるよ!とりあえず、一緒に飲みに行こうか」
 →PSYCHO-PASSの常守朱と呑みに行くクロスオーバーが観たいと思ったワイ

2回目

・母親の形見みたいなもんってアキラが言ってたけど、本当にそうなんだろうな。まあそのレシピを見て再現できるアキラもたいがいだが。
・アキラが「視える」シーン、あー、あれが何かの配列か。
・自己肯定感がすごく低いアキラ。
・なんか昌平小に似てる気がする。高校。
・茜のスパッツ。
・ゴーグルぱっちんする茜かわいい。
・Visual Studio Codeっぽい、画面分割しすぎやw
・ショートボブをさらに後ろで結ってる0号ちゃんかわいすぎない?
・あっ、犯人こいつか。要は茶番(原文ママ)
・サポート機能を削って高速化したソルト。
・生体制御の概念がつかめない。これって創作物に干渉する制御機構って私は解釈したんだけど。
・アキラのママンがよく出てくるの、なんとなくエヴァンゲリオンを思い出した。母親離れできてないの……。
・アキラのエピソードゼロくれよ。えっ、ノベライズにあるの?
・0号ちゃんのおっぱいデッカ。
・0号ちゃん着やせするタイプ?
・YASS BLACK←どうみてもSUNTORY BOSS BLACKです。ありがとうございました。あと、確か「天気の子」にはSUNTORYがついてたので、天然水とかも含めてそのオマージュにも視える。
・ラストシーン、私は0号の思念体をアキラが吸ったのでは説を思ってる。
 それから、0号のボディにアキラの人格を入れたら大河くるみみたいになりそう。
・茜「どんな思いで後処理してたと思ってるのよ」
・もっちゃりなってる茜がかわいい。茜の髪おろしが見たい。ついでだからパジャマとか見たい。
・このVTECっぽい音どこから持ってきたんだろう。いつ録った?
・【推しの子】B小町の元メンみたいな嫉妬のしかただな……。エリさん。
・アキラの殺意が0号を暴走させた?
・「消えろ!」ってなんか劇場版プロセカでも聞いたような気がする。
・0号本人は論理に整合性があるつもり、と私は解釈したよ
・これはエロゲだ。School Daysだ。
・学校のチャイムの音源はたぶんパナソニック。
・邦人に腹パンする茜。よい。もうくっついちゃえよ。
・Indivisual と書かれたトラック
・クッキーをアキラに渡そうとする茜かわいい。あと茜の取り巻きもかわいい。
・ポンコツと化した0号。

舞台挨拶中継2回目

・天「アキラのペースを乱す0号のシーンで音楽がおかしくなる」
 →メイドインアビス 深き魂の黎明 思い出したワイ

いいなと思ったら応援しよう!