![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81319205/rectangle_large_type_2_0acbbf4f81676b3ec5e20ebeb1d13eb7.png?width=1200)
株主優待どれにする?
こんにちは。
今回は、バンダイナムコの株主優待についてお話したいと思います。
バンダイナムコの株主優待制度
最初バンナムって株あるんかい!と思ったのですが、"株式会社"なのでそりゃありますよねw
毎年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主様に対し年1回保有株数に応じて株主優待ポイントを贈呈し、ポイントに応じ複数の選択肢の中から株主様に優待品を選択いただく制度を導入しています。
簡単に言うと、「株を多く持ってる人ほどたくさんポイントが貰えて交換出来る優待品の幅が広くなるよ」ということです。
優待ポイントとは
保有している株の数によってポイントの額が異なります。
株主優待ポイント(1ポイント=1円相当)
保有株式数 株主優待ポイント
100〜499株 2,000ポイント
500〜999株 4,000ポイント
1,000〜4,999株 6,000ポイント
5,000〜9,999株 10,000ポイント
10,000株〜 20,000ポイント
このポイントは一部の優待品を除き、500ポイントで複数選択することが出来るそうです。
"一部の優待品"についてはこの後少し掘り下げますね。
優待品は何があるのか
500ポイントから交換できるもの
●こども商品券
●イタリアントマトオリジナルギフト
●アミューズメントチケット(ナンジャタウンなどバンナムが運営している施設)
●プレミアムポイント(プレミアムバンダイで使用可)
●バナコイン(バンナム専用の電子マネー)
●寄付(全国の子供たちへ)
4,000ポイントから交換出来るもの(2022年度)
●アート・コレクション(シリアルナンバー付/額縁入り)
このアート・コレクションというものが、先程挙げた500ポイントからでは交換できない一部の優待品になります。
イラストはこの為だけに描き下ろしされた特別イラスト(複製)で、毎年デザインが異なります。
今年は「機動戦士ガンダム」と「アイドルマスター(5ブランドの集合絵)」。
「ガンダム」は、ブライト・ノアとホワイトベースをテーマにしたイラスト。
ファンの方はご存知だと思いますが、ブライトは映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主人公ハサウェイ・ノアのお父さんです。
因みに昨年のデザインは『名探偵コナン』に登場する世良真純のモデルとなった、"セイラ・マス"でした。
「アイマス」については2020年度からの実施で、キャラクター数が非常に多いため、毎年各ブランド(無名・デレ・ミリ・エム・シャニ)代表で1人ずつ選出されています。
今年のアイドルたちは下記になります。
如月千早(アイドルマスター)
渋谷 凛(アイドルマスター シンデレラガールズ)
最上静香(アイドルマスター ミリオンライブ!)
桜庭 薫(アイドルマスター SideM)
風野灯織(アイドルマスター シャイニーカラーズ)
赤系アイドル(2020)→黄色系アイドル(2021)→青系アイドル(2022)の流れできており、今年で最後の1人になるので、来年度からは「ラブライブ!」など別タイトルになるんじゃないか?と噂されています。
どれを選んだのか?
私の父がバンナムの株主さんで、先日優待の封筒が届きました。
私が過去に「アイドルマスター好きなんだよね~これ(アート・コレクション)いいなあ~羨ましい」と言っていたのを覚えてくれてたのか、
父が「ポイントはあるし、今年はお前の好きなアニメ(アイドルマスター)の絵と交換するか?」と言ってくれたのです。
父優しすぎない?苦笑
今まで「こども商品券」「イタリアントマトオリジナルギフト」しか交換して来なかったのと、アイマスが好きなのが家族の中で私だけ&アート・コレクションを貰っても自分しか得しないため、
「欲しいけど…自分に決定権はないし、これだと私しか得しないよ?大丈夫?」と一度断ったんです。
父はあまり気にしていない様子で「お母さんにも一応聞いてみたら?」と言うので、母にも確認すると、
「前に交換したイタリアントマトの優待券が残ってるし、
また交換しても使える店舗のほどんどが駅から遠くて結構歩かなきゃいけないし、なかなか行けないから、好きなイラストのやつにしたら?」
母もあっさり了承。両親共に優しすぎない?
こんな自分の趣味の為に交換してもらうのは少し躊躇いがありましたが、2人からOKが出たので、アイドルマスターのアート・コレクションにすることにしました~!!やった!
申し込んでくれた父から
「届くのが10月だから忘れた頃に届くなこれ笑」と言ってました。
天道輝(SideM)・櫻木真乃(シャイニーカラーズ)のPなので、本当は2020年度のアート・コレクションが欲しかったのですが、時すでに遅し。苦笑
2022年度のアイドル達の中に担当はいなくても、アイマスが好きな気持ちは変わらないので選んで後悔はないです。
あと、薫さんが一番奥にいて4人の可愛い女の子たちに囲まれてるのは、イラストの構図的にちょっと面白いなって思います。
ハーレム感があるというか、ギャルゲーの主人公感が否めない…w
今は部屋を掃除して、イラスト(額縁入り)が置ける場所を模索したいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。