SONY社員が唸る名機
11年前に発売されたコンデジ
SONY RX1Rは2013年に発売されたカメラで、レンズ交換できないカメラになります。しかしながら、フルサイズセンサーを積みながら総重量482gと小型軽量になっていて、レンズもカールツァイスの35mmf2のレンズが搭載しています。私は35mmの画角がとても好きで、レンズ交換式のカメラでもよく35mmを使用しています。しかし、このRX1Rを購入してからはこのカメラを使うため、あまり使用しなくなってしまいました。少し前にSONYの社員さんとお話しする機会があり、「いいカメラ使ってますね!このRX1RとRX1は名機。」と言われるくらい、SONYのカメラの中でも評価が高いカメラなんだなぁと感じました。今回はこのカメラの魅力を3点ほど語りたいと思います。(少し語ってしまいましたが。)
ビルドクオリティが高い
初代のa7シリーズと同じような外観をしていて、この艶感と鉄の塊感がとても質感が良く感じる。SIGMAfpに近いような、持っていて愛でたくなるような所有欲を満たしてくれるような外観をしています。これは自分の中でとても大事なことで、自分が好きと思えるような見た目のカメラを選ぶようにしています。(それでも買い換えることはあるけども)
カールツァイスの描写力
RAWデータも残してますが、モノクロの描写が好きなので基本モノクロで撮ってます。レンズの描写などを語るほど語彙力がないので、作例を見ていただきたいと思います。とってもいい感じです。(自分的に)
コスパが良い
メリカリやヤフオクなどでは12万〜13万円くらいで販売されてるようです。GRⅢが今15万円で売られてる中でフルサイズのコンデジがそれ以下で買えるのはコスパがいいのではないでしょうか?ただ、11年前のカメラなので修理保証は出来ないと思っておいた方がいいかもしれません。あと、別売りでEVFもあるので(光学ファインダーもある)ファインダー欲しい方は購入してもいいかもしれません。
今回、私が購入したのはRX1Rですが、無印のRX1もあります。RX1はローパスフィルターが入っているため解像度が少し落ちるみたいですが、その辺りは好みの問題みたいです。(お話を聞いたSONYの社員の方はRX1の方が好きと言っていました。)
懸念点
優秀なカメラですが、懸念点をあげるとすればRX1もRX1Rではエラーコード「E:61:00」という不具合がよく出るらしく発生するとフォーカスが全く使えなくなるらしく、出てしまったら修理が必要みたいです。あと、バッテリーがRX100シリーズと同じバッテリーのため、あまりバッテリー持ちが良くないかもしれないです。3個くらい持っていた方がいいと思います。AFもそんなに期待はしない方が良いと思います。古いカメラなので。
まとめ
総合評価としては、今まで使ってきたコンデジの中でも画質とコンパクトさのバランスが取れていて、所有感も満たしてくれるまさに名機だと感じました。
他にもフラッシュやマクロ機能もついていたり、AFとMFの切り替えもボディの正面にあったり、細かく好きな部分もたくさんあります。中古カメラ屋さんで見かけた時はぜひ手に取って触って欲しいカメラです。
作例(レタッチしてます)
見ていただきありがとうございました。
参考になりましたら何かリアクションして
いただけたら励みになります。
※1つだけ注意点f2-f3.5まではシャッタースピードの上限が1/2000になります。f4から1/4000。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?