![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93708972/rectangle_large_type_2_09d208b9814c8065e664892bbe9122de.jpeg?width=1200)
忘新年会の華になれ!【創作帯結び】ウサギ🐰袋帯編2022
【12/26追記:値上げします!】
以前作った帯結びと、この記事の帯結びの手順が異なっていました。袋帯背負わせるだけでは同じにならないかもしれません。大変申し訳ありません。つきましては、以前(2020/9/29)の記事に追記し、値上げします{明日(2022/12/27)予定}。既に購入済みの方はそのまま記事更新の通知をお待ちください。
2種類の帯結びを一つの記事に載せることになることによる値上げです。ご理解ください。
ーーーーーーーーーーーー
追記皆さまご無沙汰しております。
気づけば年の瀬、今年はどんな一年でしたか?
私はそれはそれは楽しく暮らしておりましたが、師走は忙殺されております_:(´ཀ`」 ∠):
さて、まあまあ忙しいし雪だからといって庭を駆け回っているようなヨワイではなくなってきたワタクシ。
寒いので大掃除は見て見ぬ振りをし、年賀状をシタタメテおりました。
あらっ来年は卯年ですね?
何ということでしょう。過去の私のウサギ結びが呼んでいます。
見直したら我ながらそこそこだとは思ったものの、お年玉を稼ぐために(なんて罰当たりな)新たに作り直しました。
上の記事に枕ありも追加しています♪
前回のような枕なしだとスッキリ、今回のような枕があるとふっくらしたウサギさんができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671520646807-Nxa9Pcc1J3.jpg?width=1200)
うさぎさん可愛いですよね?
ぜひ着物でウサギ背負って出かけましょ!
ここからはアレンジです
元気の良いウサギ
耳をちょっと傾かせてタレを右肩上がりにしてみます。どうですか、ぴょんぴょん跳ねてる感じになりません?
![](https://assets.st-note.com/img/1671519371669-tP5z71Ue1h.jpg?width=1200)
片耳折れてるウサギ
片耳折ってキュートにテヘペロな感じ?
![](https://assets.st-note.com/img/1671519399590-DJgXZRptoT.jpg?width=1200)
番外編:豚
両耳を折ると豚になります。気をつけて。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1671519784745-Q5ZNruwNCP.jpg?width=1200)
忘年会や新年会で
「きゃー!卯年って感じ〜」
と、人気者になれること間違いなしです。
そしてお着物のアナタに視線集中♪
是非是非背中にウサギさん背負ってみてください🐰
形も少しずつ変えると楽しみが増します。
![](https://assets.st-note.com/img/1671519496118-puihLvaufH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671685933363-caU9ol6skT.jpg?width=1200)
可愛いウサギさんになりますように!
最後までお読みいただき本当にありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![せん](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)