ポイントのみでの銘柄買付による、支出ゼロ(=リスクゼロ)資産運用について
KINGです。おはこんばんちは。
皆さん、ポイントって貯めてます?
色々ありますよね。Pontaポイント、Vポイント(最近、Tポイントと統合されましたね)、楽天ポイント、dポイント、等々。
こういう いわゆる【共通ポイント】と呼ばれるモノ達は、色々な方法で貯めることができますよね。
連携してる携帯キャリアの利用料支払で
提携先店舗での ポイントカード提示済みでの支払で
各種キャンペーンなどを経由した対応活動(ポイ活)による報酬で
etc.
上記、簡単に挙げてみたものの中でも、既に「自分もやってる!」というものが あるんじゃないでしょうか?
そんな 色んな方法で貯めることのできる共通ポイントの利用先について、
1つのご提案として、表題の件となります。
「なんだ、そんなことか。もう既にやってるよ」
という方も、
「えー、銘柄買付とか なんか難しそうだから、無理!」
という方も、
それぞれ居られるかと思います。
なので、ご興味がおありでしたら で構いませんので、どうぞ先まで読んでやってください(笑)
◆ 資産運用と言っても、デイトレーダーを目指そうと言っている訳ではない
はい。
上記の通りです。
ハッキリ言って、短期間の投資(売り買い)で儲ける というのは、
かなりハードルが高いです。
知識も、時間も、根気も、リスクを許容できるだけの度胸と余剰資産も、
全部が必要となります。
なので、そっちを既にやられている方には、あまり関係ないお話となりますかね。
少なくとも、そういうことに既に取り組まれている方にとっては、ポイント投資とか「規模が小っちゃくて、ヘソでty(略)」でしょうからねw
俺の提案したい『ポイントでの資産運用』とは、
実際の運用は ファンド運用会社がやってくれる、
投資信託、及び ETF(上場投資信託)の買付のみを指してます。
これなら、日々の株価とか気にすることなく、のんびりと構えながら、
ポイントが貯まったタイミングで「あ、資産運用に追加で使おう」と思えますからね。
なので、将来へ向けた資産形成の一部に当たる、
長期分散投資としての ポイント投資を、ご提案したいと思っています。
◆ 自分に合ったポートフォリオ作成
さて。資産形成。
既に取り組まれてますか?
今年に入って 新NISA が適用されるようになり、もうやり始めている人も多いのではないでしょうか?
俺も取り組んでいて、上記の通り X でつぶやいたりしてはいますw
いかんせん、フォロワーも少なく 拡散もされてないし、
そもそもマネタイズを意識して発信していないので、この noteで 回収を図ろうというのが、ぶっちゃけた趣旨ですww
まぁそれは 後半で触れるとして、
投資信託に絞るとは言っても、結局は買付するファンドは自分で選ばなきゃいけなくて、やっぱり面倒なんじゃ…とお思いの方へ。
どのファンドを選ぼうが、指標とするものが違ったりするだけで、
結局は その時々の株価などに影響されて 資産価値が変動していくのは、どのファンドでも同じです。
なので、みんなが選んでる人気のファンド、及び その運用会社のもの を選んでやれば、大概 間違わないです。少なくとも、長期分散投資 という意味では。
むしろ、自分で考えなきゃいけないところは、
【自分が、どの程度のリスクまでなら許容できるのか】に合わせた、
自分なりの ポートフォリオを作ることです。
で、どんな投資信託(ファンド)に、どれぐらいの配分で資産を向けるか、
そのバランスをシミュレーションして、自分の理想のポートフォリオを作り上げることを目的に、Excel 使って コチョコチョ作ったものが、
先の X 投稿でも登場した、
これなんですね。
ココに載っている証券会社は全て(マネックス証券は除く)、共通ポイントのいずれかで買付が可能なところばかりです。
更に言うと、コレで作ったポートフォリオ通りの買付を なるべく簡易に実施できるよう、各証券会社の該当ファンドページへのリンクも仕込んであり、ポートフォリオに沿って算出された『ファンド別の追加購入量』分を ポチポチと買付していけばいいように、作ってあります。
俺は、この各証券会社の口座開設すらも、ポイ活サイト経由で行い、
数万円分のポイントを得て、そのポイントの全てを そのまま投資信託の買付に使ってます。
取り組み始めたのは 今年の2月ぐらいからで、
現時点で 全証券会社の総額で、35,000円分ぐらいになってます。
自分のお財布からは 一銭も消費せずに です。(厳密には、マネックス証券での買付100円は、自分の持ち出しですw)
この Excel ファイルを、皆さんに公開しようかと思って、本投稿をしております。
ここから先は
よろしければサポートお願いします!