![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173239661/rectangle_large_type_2_251f9dd86969c607d4aba82ccbb11b20.png?width=1200)
入院患者・徒然日記 54〜脂質異常食の晩🍚〜
晩ごは〜ん!🍚
今夜のメニューは…
![](https://assets.st-note.com/img/1738751703-8uSMqGFBisr7O4XKt9VpP1Dh.jpg?width=1200)
🍴🍚150g
🍴アスパラガスとパプリカの酢の物の擦り胡麻和え
🍴小松菜とベビーホタテのお浸し
🍴🥦✕鶏むね肉の中華ソースかけ
🍴🍌
♥アスパラガスとパプリカの酢の物ね擦り胡麻和え
![](https://assets.st-note.com/img/1738751742-zYRHNIpaPCsVtbQJdcvlhF98.jpg?width=1200)
鮮やかな緑色のアスパラガスと真っ赤なパプリカて彩り良く、少しの酸味と擦り胡麻の調和が上手い具合に取れた
「酢の物✕擦り胡麻和え物」
の組み合わせ😆
見た目も味も、共に抜群でした💃
♥小松菜とベビーホタテのお浸し
![](https://assets.st-note.com/img/1738751766-ZVfjvYU7hxMqB4SbuGr0RNyg.jpg?width=1200)
控え目の出汁と醤油でも、ベビーホタテからの出汁と香りで減塩になっていている技ありのお浸しです。
ベビーホタテの味が美味しくて😋ついつい笑顔になりました😆
♥🥦と鶏むね肉の中華ソースかけ
![](https://assets.st-note.com/img/1738751840-mlvKPtnSNkZyOWVIJpGYhTfB.jpg?width=1200)
茹でた🥦は、鶏むね肉側の中華ソースが付いて塩茹でされていなくても美味しく、一口サイズでパクパクと食べやすかったです。
♥🍌
![](https://assets.st-note.com/img/1738751881-uHpOMET72CQyPhiVc5n9w8kv.jpg?width=1200)
いつもの事ながら、食べ頃でした😆
🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓
さて、主菜の鶏むね肉‼️
これを書かずにはいられません✒️
蛋白でパサツキがちな鶏むね肉を焼いてありますが、手作り感溢れる中華ソースのタレが染み込みパサツキを抑えていました。
この中華ソースを食べていると、やたら美味しかったので目視と味覚を研ぎ澄ませてわかる範囲で考えた結果…👀🤔
みじん切りの🧅、ネギ、ニンニク、生姜、椎茸…かな?
ミョウガも入ってるような無いような…🤔
(多分、入ってない。)
少しだけ酢を加えた餃子のタレに近いソースを作って、具材と炒め合わせて中華風ドレッシングソースの様な感じで仕上げてから、薬味の風味が香ばしく感じられる様に鶏むね肉ソテーにとかけた…と予想😍
(素人の予想です。違ってたらごめんなさい。)
手間暇と、栄養管理の技に裏付けられた工夫が凄い!👍
コストとカロリーと塩分だけ計算して、味は知らんって病院もたまにありますが…😅
こちらの病院は病食としての食材選び・品質と、徹底したカロリー&減塩計算に始まる栄養管理と美味しく食べられる味に対する追求に加えて…薬味の使い方の工夫を味わう度に管理栄養士さんと調理室からの本気度がヒシヒシと伝わるので感動すら覚えますよ。🙌
今夜も全量摂取☺️
ごちそうさまでした🙏
毎回、食べながら勉強をさせて貰ってます😆