見出し画像

入院患者・徒然日記 1 〜脂質異常食の晩🍚 ※病人なので不定期

1/20、怪我により救急搬送されて胸椎圧迫骨折と打撲で入院生活が始まりました。
取り敢えず、痛み止めが効いているのか少しずつ出来ることが増えたので備忘録感覚で入院生活を徒然と書いていこうと思います。
具体的な日付は、敢えて書かずに明るくテンション高めで😳ご飯ネタ多し(笑)
それでは書いていきます。

晩ごは〜ん!

脂質異常食って…味がタッスイ感じになりがちですが、ここの病院の調理場の薬味の使い方が絶妙で勉強になりますね。

味付けが絶妙な病食😋

毎回、その手があったか!💡
って感激してます😂
退院したら真似してみよう😆

3色なますに蒲鉾に近い味のちくわ?も入ってて、3色で青みを使うとすると…通常ならばきゅうり🥒を使いがちですが、刻み大葉を後混ぜしてあるので😍食感も良くサッパリしてて香りも良くて美味しい😋

その他の基礎疾患もあるので、全体的に塩分や糖分も控えめのはずなのに、薄味でも具材に味付けが絡まって美味しく感じる様に餡掛けにしてくれていたり😆

パサパサになりやすい肉や魚もふっくらしてる。
特に魚に関しては、大量調理に有りがちな冷凍物を使ってないですね。
骨もちゃんと処理されてる。

今まで、いくつかの病院に入院した事がありますが病食でここまで美味しく食べれるのは凄いかもしれません😍

退院したらGoogleレビューで大絶賛しようって決めてます👍👍👍

明日は、何やら血液検査の結果で気になる部分があるとかで腹部エコーを受けるそうなので…21:00からは絶飲食。

明日は昼ぐらいまで飲まず食わずで検査を受けてきます💦

いいなと思ったら応援しよう!