![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172467013/rectangle_large_type_2_be7dc6458a8c71a36edca2fa40092d9c.png?width=1200)
入院患者・徒然日記 27〜脂質異常食の朝🍚〜
朝ごは〜ん!
本日のメニューは…
![](https://assets.st-note.com/img/1738366500-XpjVqo38WuNPi2xJ9Lgemfky.jpg?width=1200)
🍴🍚150g
🍴お魚の甘露煮
🍴🥒とキャベツの赤紫蘇ゆかり和え
🍴たっぷり食物繊維ジュース
ふぅ…甘露煮が…個人的な好き嫌いの問題で食べられません💦
![](https://assets.st-note.com/img/1738366541-LJtv32hWkc10r7EAzNaoiTjO.jpg?width=1200)
昔から臭いと味がダメなんですよね。
本能的に拒絶反応が出てしまいます。
今まで甘露煮も何度かトライした事ありますが…吐き出してしまいすので、残しました😓
申し訳ありません。
元々、20歳頃まで🐟️を一切食べられなかったし、魚屋の前を通るだけで生臭くて気持ち悪くなってしまうし…目眩がしていたので😅
正直、今でも魚屋に入るのは短時間のみです。
食べられる魚種も少なく、調理方法によっては、食べられない魚介類の方が多いかもしれません。
※釣り好き🎣の旦那が釣ってきた魚で徐々に慣らして、調理方法を工夫したら食べられる魚介類が増えてきました。
さて、🥒とキャベツの赤紫蘇ゆかり和え😄
![](https://assets.st-note.com/img/1738367149-EHc61mqMK5JvkQUVxtgYD8ar.jpg?width=1200)
大好物です😍
赤紫蘇ゆかりって🍚以外にも混ぜると美味しいですよね😆
おかずに入ってると🍚が進みます🥢
お味噌汁の具は、えのき茸と🥕と豆腐です😄
![](https://assets.st-note.com/img/1738367199-Ovu4K73fmXSc5a2BolgMITFR.jpg?width=1200)
ふんわりと香る出汁と、甘めのお味噌が具材とマッチして寝起きの味覚をくすぐりながらお腹に優しくて😳ホッとする味でした😌
今朝は…好き嫌いの問題でお残しが発生しましたが、朝早くから作って下さった調理師さんに感謝です。
ごちそうさまでした🙏
✒️あとがき
アレルギーや好き嫌いって誰しも多少あるかと思いますが、食べたら体調不良に陥るものだけ避けてます。
甘露煮、魚の血合い部分、鰹のほぐし身とか。
あとは…ホイップクリームがダメですね。
特にホールケーキに使われるような濃厚なタイプを食べると、ショートケーキですら食べてる途中から胸焼けがして吐き気と頭痛を引き起こすので、誕生日ケーキはチーズケーキ一択です🎂
実はお姑さんも同じらしくて、2人してケーキはチーズケーキでっ!
ってなるので、旦那も私とお姑さんのケーキを選ぶ時は迷わなくて済みます(笑)