見出し画像

入院患者・徒然日記 77〜隔離室🦠でのリハビリ🚶編〜

午前のリハビリに来てくれました🚶

まだ隔離は解除されておらず…です🦠

🟢血圧測定・呼吸数測定・検温

🟢ベットサイドに立って足の運動

 つま先あげ✕20

    かかと上げ✕20

 スクワット✕20

    腿上げ✕20

    足を横に開く✕20

    足を後ろに上げる✕20

    アキレス腱伸ばし

🟢室内をグルグルと独歩🐧 

理学療法士さんが同室者の方のバイタルチェックをしている間に足の運動と🐧歩きをしていました。

🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧

胸椎圧迫骨折はしてるけど、手の掛からない患者です(笑)

入院生活で心がけている事があるんですが、

「病院職員さんに全てを委ねるのは治療行為のみで、状態に合わせて無理のない範囲で出来ることは自分でする。気遣いと感謝は言動で必ず示す。」

隔離室なのでリハビリ以外でも、下膳や服薬チェックの時に介護士さんや看護師さんが作業しやすい様に…😌

♥オーバーテーブルをカーテンの外にちょっと突き出して通りすがりにサッと下膳出来るようにしたり…🍚
※隔離前は食事カートまで歩行器さんと一緒に下膳して職員さんに渡しに行ってました。

通行の邪魔にならない程度に
ちょっとだけ出してます🚶

♥薬袋の空袋を折って自立するタイプの袋にして再利用。服薬後の💊の殻入れにして、服薬チェックの回収を楽にしたり…💊
これなら私がトイレやリハビリに出かけていても簡単にチェック&回収が出来ますよね☺️

服薬したら殻を入れるだけです。
💊の殻がバラけず、オーバーテーブルの定位置に
置いておくと服薬の確認と回収が楽です🙆

ちょっとした気遣いで作業負担を軽く出来るように心がけてます。🙆

いいなと思ったら応援しよう!

雪❄️月🌛花🪷
頂いたチップは、仕事や体験を通して気付きや学びを得た事を皆さまに発信していける源として使わせて頂きます🙆 この様な拙い文章を読んで頂きありがとうございます🙏