見出し画像

10年ぶりにPIERROTのワンマンへ 〜まえがきとDAY1〜

2025年にPIERROTのワンマンライブに2日間行ける。
これが令和……

とてもまとめられるもんじゃないけど、後で自分が読み返してニヨニヨしたいので残してみます。

私とPIERROT

前回のジナス行ってなくて丘戦争ぶりに観たPIERROTでした。
もっと言えば、10年前も丘戦争も2日目しか行けなかったので、ツーデイズ行けることが本当に嬉しかった。

まず、私の“まだライブで聴けていなかった今回聴きたかった曲リスト”があるのでちょっと見てもらえませんか。

  • THE LAST CRY IN HADES (NOT GUILTY)

  • HILL -幻覚の雪-

  • 自殺の理由

  • ゲルニカ

  • 満月に照らされた最後の言葉

  • REBIRTH DAY

この曲たち2日間で全部やった!!!
ありがたすぎる。
もちろん、前に聴いたけどやってほしかった曲もたくさん……
やはりツーデイズ行くものですね。

DAY 1 セットリスト

01. FINALE
02. Adolf
03. ENEMY
04. 自殺の理由
05. 脳内モルヒネ
06. ドラキュラ
07. 満月に照らされた最後の言葉
08. パウダースノウ
09. THE LAST CRY IN HADES (NOT GUILTY)
10. 鬼と桜
11. ゲルニカ
12. MAGNET HOLIC
13. PSYCHEDELIC LOVER
14. screen1.トリカゴ
15. PURPLE SKY
16. *自主規制
17. MAD SKY -鋼鉄の救世主-
18. CREATURE
encore
en1. 深い眠りが覚めたら
en2. PIECES
en3. SEPIA
en4. 蜘蛛の意図
en5. HUMAN GATE


参考までにBARKSのレポを。


DAY 1 感想

スタンドのA席ながら、下手側が近くて良い場所でした。

「1曲目なんだろー!!」
「キリト どんな格好と髪色なんだろー!!」

みたいなことを友人と話しつつ、周りからも似たような会話がなされていましたが。

黒いキリト ー!!!

しかもFINALEだとー!!!

もうさ……
何がくるか分からん……

あと、下手側からでもアイジの脚の白さと細さに改めて驚くなど。

てかみんなビジュ維持してんのすごくないですか……

開演前に友人と「今メンバーが何歳なのか分からなくなってる」って話をしながら調べていたら、今年の6月にKOHTAが50代に突入するのでPIERROTは50代バンドになるということが判明した。
うん、色々とおかしい。

それよりも、なんというか意表を突かれてFINALEはあっという間に終わっていた……

追記。
キリトさまがFINALE火柱を上げてくださった!!!


事前にリハ情報で自殺の理由(※曲名です)をやるのではと思っていたけれど、まさかこんな序盤にくるとは!
念願の三拍子ヘドバンできたし、
BメロでのTAKEOの人間業ではないような動きを見ることができたし、
ぎゃくたいー!!って叫べたし……

追記。
キリトさまが上げてくださった「ぎゃくたいー!」


復活後に初めてPIERROTのライブに行った身としては
「あぁ、私もピエラーとしてPIERROTのライブをみにきたんだ……」
と実感するポイントがたくさんありました。

満月も初めてだったから、メンバーの名前叫べて楽しかったー!
ピンスポ当ててくれる照明さん、初心者にも優しい!


前半に聴きたかった曲がだいぶ続きました。
とにかく無罪が聴きたいと思っていたわたくし、願いが叶いました。
本当に好きな曲なんです……
こんな前半にしれっとやるなんて!!!

ゲルニカもー!!
あの折り畳みできたの嬉しかったし、これも何より曲が好き。
サビ前の「持て余す時代の君へ」のメロディーが好きです。
PIERROTって何気に泣きメロが綺麗な曲が多いと思うんですよね。

追記。
またもキリトさまが動画を上げてくださった🔥

復活後のライブでは、ゲルニカも無罪も、ツーデイズのうち初日しかやっていなかったので今回も全く同じことになりましたね。
やはりツーデイズは両日行くもんだな(教訓)

PURPLE SKYも聴けて嬉しかったし、歌詞の意味が今回のライブにピッタリじゃありません??
「この時を君が待っていたのかが解るから」
「今、君と交わす次の約束もきっと守ってみせるよ」

泣くわこんなん……


鬼と桜は結果的に両日やってくれたけども、改めてこの曲の良さに感動した。
私はライブの演出込みで曲をさらに好きになることが多いけども、冒頭のSEは赤くて、途中から桜を思わせる、ピンクと黄緑の照明になっていて、本当に綺麗でした🌸


本編はCREATURE終わりだったけどさ、ラストー!ってキリトに煽られたとき
「は???もう???」
って過去のライブのうち1番強く感じました。
早すぎでは???


アンコ、深い眠りが覚めたらPIECESは、2014の時も思ったけど、キリトのバンドやピエラーへの想いが詰まっている曲なのかなぁって。
だから、こういうところで入れてくるのかなぁと思いました。

そこからのSEPIAメンバー紹介ですよ!!!

PIERROTじゃないと、こんなにも必死でメンバーの名前を叫ばないんじゃなかろうか。

TAKEO

TAKEOさん、声も元気そうで本当に安心した……!
私の前の列にタカーらしきお姉様がいらしたのですが、TAKEOの MCでリアル腰砕けになっててお友達に支えられていました。
良い光景だ……
でも私も久しぶりにあの煽りを聞いてアガりました。
最高も出ました!!!

KOHTA

とってもアリーナの記憶しかない!!!
もうKOHTAはそのままでいてくれ!!
それにしても、時を経たからかKOHTAのイケオジっぷりが増してて、時間って大切だなと思いました。

初日の潤はまだキャラが迷子だったような笑。
正直、2日目の“キャラを取り戻した潤”のほうが印象に残っています。

アイジ

ここでも時間の変化の有り難みを感じました。
アイジがテンション高くて嬉しい!!!
しかも滑らかに喋っている!!
「明日もあるけど、今日しか来れない人もいると思うので」という優しい気遣いよ……
なんだか、アイジの反応が今回の私にはよく刺さりました。
嬉しかった。

キリト

潤が、「私が紹介して良いんですかね?」みたいな前置きしてから紹介してた!笑

ここでさ〜
まさか次の約束が発表されるとは思わないじゃないですか!!!
もう!!
キリトのそういうとこ!!!

「前も言ったように何も約束はできませんが……
気まぐれにライブをやるようなバンドなので……
ただ、僕の下に何やら情報が……」

この告知での、ピエラーの反応を楽しむかのようにしていたキリトがかわいかったです。
ここで5月のKアリーナ2デイズ告知

待って。
何故2日目ではなく初日に告知するの……!!?

こういうところまで想定外なんだからもう!!!

ライブ後に慌ててスケジュールを確認したところ、一日埋まってしまっていたのでなんとかリスケします。
もう今年はPIERROTに捧げると決めたんや。


アンコだけの話ではないんですけど、そして初日も2日目も、キリトが
「待たせたね」
「会いたかったです」

って素直に優しい声で言ってくれたことが本当に嬉しくて嬉しくて。

普段あんなにも
「ぶっこわすぞ!!!」
「キ××イども!!!」
とか言ってる人ですが
本当に優しい人なんだなってのはみんなよーく分かっているのよね……
そしてPIERROT愛が強い。泣ける。

アイジも MCで、
「リハーサルの時からの準備期間から本当に楽しくて」
みたいな話をしていて、会場みんなホワホワしていたと思う……

そうそう、キリト曰く
「潤は昔よりトーンが下がった」
「アイジは昔より滑らかに喋るようになった」

とのことで、時の流れが変えたものは、そんなところにもあったもよう。笑


メンバーたち、ことごとく
「こんな令和の時代に、こんなにたくさんのキ××イが」
「この令和に変態な皆さんが」
「2025年にお前らの狂いっぷりを」

とか、やたらと「令和」や「2025年」を強調していたのが印象に残っていますw

アイジが「久しぶりに、この黒いうねりが……」みたいなことも言っていたなぁ。
そう、なんだか今回は、アイジの MCをよく覚えているなぁと思いました。
それくらい、アイジがいっぱい喋ってくれたんだな……しみじみ。



蜘蛛の意図からのHUMAN GATEでこの日は終わりました。
蜘蛛で潤の「彼女じゃなかった」を見られたし、
HUMANでTAKEOのパカパカパン見れたし、
見たいもんは見た。
最高でした。

最後、メンバーみんな中央に集まって、1人ずつコメント。
この時の空気感からしても、今のPIERROT、本当にみんなが幸せなんだなぁ〜ってホワホワした。

そして終演後、「明日もあるっていいね!!!」とテンション高く、疲れているはずなのに「溢れ出したアドレナリンの海」状態で身体が勝手に動く感覚のまま歩いていきましたとさ。


10年前、一緒に初めてPIERROTを生で観た友人と、その日のことを噛み締め、明日もあるし5月もあるという喜びを分かち合いました。


2日目に続く。

いいなと思ったら応援しよう!

立花のこ
サポートは不要です。読んでくださったあなたと、またどこかでご縁がありますように。