ミニマリズムが変えた私の考え方と、起きてしまった小さな失敗を愛すこと。(Stand.fm 第2回2024/02/21分原稿)
おはようございます。Saikai The poor Maximalistです。まだ2回目なのですが、今回から名前を少し長くしました。第二回目の今日は、ミニマリズムに触れ名前を少し長くした経緯。
それと、日々過ごすなかで、日々を改善していく工夫として、起きてしまった小さな失敗は愛してあげるべきじゃないかなという私の想いについて話していきます。
そして最後に今日の一曲、数年前に初めて一人で作詞作曲した曲トコロガラを流そうと思います。それでは今日も気ままに聞いてみてください。
一つ目のテーマ、なぜ名前を長くしたか。それは、mai minimalismさんやWoodyさんというYOUTUBERの方の考え方や生活スタイルに触れて、自分は一体どういう考えを持っているのかについて少しの間、考えたことに始まります。自分は愛着あるものが多く、モノはどちらかというとあまり捨てない。絵を描くことや音楽、走ること今は歩くこと、好きな物は一つに収まりきらない。そう、ミニマリズムには感化されたのにミニマリストにはなれないと気づいてしまったのです。
というより好きなものを整理し共に生活をしていけると思いました。でも決してお金に余裕がある訳でもない。
言うなれば貧乏なマキシマリストだと。
それで今回からSaikaiの後にthe poor maximalistと付けました。
実はこの話が二つ目のテーマにも繋がります。
安く好きな物を揃えようとしたり、安く多くの物を整理整頓をしていこうと思うと、高くて良い品なら要求を満たすことでも、安いと思い通りに動かない品を手にしたり、要求を満たす為に工夫しなければならない事態に陥ります。
つまり小さな失敗に出くわすのです。
そこで大事なのは、その小さな失敗を愛してあげることだと思いました。
要らない物を手にしてしまったでなく何かに惹かれて買った時のこと、思い通りに動かない反面、この機能だけは使えるだとか、そこに残せないか、売れる要素はないか、と考えるようになりました。
これもミニマリズムの考えのおかげです。
コアとなる好きな物を整理するため工夫に工夫を重ね部屋の模様替えをしました。少し散財もしました。でも中古や百均を織り交ぜながら以前より落ち着いた雰囲気に整理出来たのではないかと自分では思っています。
小さな失敗も多かったですが、小さな失敗にも居場所を与えてあげることで、自分を責めすぎず、次は以前より良い行動を取ることが出来る。小さな失敗を愛し真正面からむきあうことで物事は良くなっていくのだと思うのです。
逆に小さな失敗を責め、ネガティヴに捕えすぎ否定だけで改善に繋げられなければ本当に好きなことには出会えないと思うのです。
今日のまとめは成功の為にも小さな失敗を愛してあげ、大きな失敗をしないと言うことです。
では最後に今日の一曲ですがトコロガラという曲です。実は伝わりづらい、この曲のタイトルはダブルミーニングになっていてトコロは一つは場所の意味で、もう一つはココロの意味です。そしてガラは模様です。色んな場所に色んなココロ模様があると言う意味でタイトルを付けました。短い曲トコロガラですが、是非一度聴いてみてください。
それでは最後まで聴いていただきありがとうございました。また聴きに来てくださいね。今日も良い1日をお過ごし頂けることを心より願っております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?