ジビエ料理×学生農②ビジネスモデル作成
あけましておめでとうございます。
今年は、亥年ですね。
ジビエ料理とも縁が深いイノシシなので今年はこのnoteで書いている、ジビエ料理が注目を浴びるようなアクションを起こしてみたいです。
では本題に入りましょう。
今回の投稿では、実際にジビエ料理×学生農業×行政でのアクションをピクト図解を用いてのビジネスモデルを表してみます。
ここで、ピクト図解の紹介をします。
ピクト図解とは、ビジネスモデルを「見える化」するためのツールです。
1.あらゆるビジネスの骨格を成す要素、すなわち「誰が」「誰に」「何を」「いくらで」の4つに注目する。
2.簡単なシンボル記号(ピクトグラム)を用いて、この4つの要素の関係性を「絵」として描く。
このピクト図解は板橋悟さんが考案したツールであり、私が通っている大学の授業でも使用させてもらっています。
このような感じでビジネスモデルを作成してみました。
どうでしょうか。
お金の流れを¥、モノの流れを○で表して、ピクト図解の内容や、今までの投稿では文字だけの紹介になっていたので、本プロジェクト企画の内容を知らない人でもわかりやすく理解する事ができるのではないでしょうか。
このような流れでこのプロジェクト案で何か実行できないかと思っています。
このように、アイデアを考えることは誰でも出来ます。しかし、そこから行動に移せる人は少ないです。私は学生のうちに、失敗を恐れず、多くの事に挑戦していきたいです。
そのためにも、質の良いアイデアを出さなければ多くの人に見向きすらされません。私は、このnoteを通して多くのビジネスアイデアを出し、様々なフィードバックを貰い、アイデアを研ぎ澄ませていきたいです。
私のnoteを見てくれる人と共に、アイデアを実行する部分まで行けたら良いなと思っています。
では、今回の投稿でジビエ料理×学生農業のアイデア案紹介を終わります。
次回、新たなアイデアをお楽しみに。
今回の投稿で参考にした資料です。
参考資料
https://diamond.jp/articles/-/8235 2019年1月7日アクセス
板橋悟著「ビジネスモデルを見える化する「ピクト図解」」より