
Photo by
t0m0y0
Outlook仕分けルールが効かなくなり、新規ルール作成もできないときの対処法
先日、Outlookの仕訳ルールが実行されなくなりました。ルールを新規作成しようとすると、次のようなエラーが出ます。
「レジストリまたはインストールに問題があるため、操作は失敗しました。Outlook を再起動し、もう一度実行してみてください。また問題が解決しない場合は、Outlook 再インストールしてください。」
Outlook を再起動しても治りません。膨大なメールを手で仕分けしなくてはいけない羽目に。
問題が解決しないので、Outlookの 再インストールが必要なのかと思いきや…
Microsoftのページによると
エラーメッセージに従って対応いただきましても事象を解消することができません。
とのこと!!なんですと!
解決方法
原因は調査中のようですが、一応、下記の方法でルールの新規作成はできるようになりました。
以下は、Microsoftのヘルプからの引用です。
outlook.exe /cleanrules コマンドで Outlook を起動し、ルールの全削除を行います。
ルールの全削除後に、再作成を行う場合には、インポートなどではなく新規に作成をお試しください。
「outlook.exe /cleanrules コマンドで Outlook を起動」する方法
ちなみに、ここで書かれている「outlook.exe /cleanrules コマンドで Outlook を起動」する方法ですが、Windows左下の検索窓(画像参照)に
outlook.exe /cleanrules
をコピペしてリターンキーを押すと、ルールが全削除された状態でOutlookが起動されました。

今までのルールが全部消えてしまうので、また一からルールを増やしていく必要がありますが、とりあえずこの方法で、またルールの新規作成はできるようになりました。
仕訳ルール、当たり前のように使っていましたが、その尊さは失ってみて初めてわかりますね。