笹原氏はEriさん情報のパクリだった
皆さま、しばらくぶりです。
この夜空、ようやくTwitterを始めました。
今はまだ使い方を学習しながら、コツコツとリツイートをしています。
この前、イーロン・マスク氏がTwitterを買収し、
Twitterの状況が少し変化したことに触れました。
しかし、ことTwitterJapanでは、
まだまだ卑劣な言論統制が行われているようです。
前回に触れた世界救済計画の動画が、リツイートが外れることも多いとか。
TwitterJapan内部がまだまだ浄化されていないのでしょうか…。
EriさんがTwitterに挙げた情報の中に、下のようなのがありました。
自分は2年近く前に、
笹原氏のブログの「白うさぎを追え」シリーズを読んでいました。
が、まさかこれの情報元がEriさん情報だったとは…。
笹原氏はハナ○ンと組み、
ハナ○ンのブログで講演会やオフ会のお知らせなどをし、
開催してかなり羽振りがいいようです。
一時期はこのハ○リンのブログも盛んに読んでいた時期があります。
まさに一歩一歩、インフルエンサーを渡り歩き、
やがて正体を知り、離れる…その繰り返しを何度か経験しました。
自分がこのnoteを始めた時点ですでに、
想像をはるかに超える悪辣な情報統制が行われていたことが、
ひとつひとつ明らかになっていきます。(-_-;)
そうでなければ、夜空はもっと早くnote開始初期から
Eriさん、QAJFの詳細に触れたかもしれません。
今、QAJFの主戦場はTwitterです。
長い間、自分が見向きもしていなかったTwitter。
「たった140文字で何が書けるものか」との思い込みから、
10年以上のSNS人生でずっと疎遠が続いていました。(^^;)
SNSで影響力がある大垢のインフルエンサーは、
オールアウトとQAJFでは言われます。
今回ので、またひとつ明らかになりました。
反例がひとつでも見つかればいいのですが、はたして存在するのか…。
これは続く可能性があります。
以前の夜空が書いていた内容と違う真実が明らかになってくれば、
一度でも書いた責任上、どうしても修正せざるをえません…。
(現時点の予定:ナカムラクリニック、すーさん)
ありがとうございます。<(_ _)>