![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30520236/rectangle_large_type_2_a2420149342d0ea757967e3776597f15.jpg?width=1200)
2020年7月16日(木) 秘伝のタレ _ アズマリキ
大きめのプロジェクトが終わって
作業が一区切りついたり
メインのサンプラーを変えたり
するタイミングで
自前のサンプル・ライブラリーの整理をします。
それは約20年前から
サンプラーの変遷に合わせて
ライブラリーを引き継いで
またそこに新しい音も入ってくるので
結構なデータの大きさになっています。
sp1200とmpc60を使っていた頃の音もとってあるし
そこからmpc2000からxl、2500、1000…
ソフトサンプラーのGeist。
そして最近メインのサンプラーとして使っている
ElektronのOctatrackまで↑。
そのあいだ「ツギタシツギタシ」繰り返し
それはそのまま
“scof75プロダクションの歴史”
の様です。
ライブラリーには
しょっちゅう使うシグネチャー的なモノ。
反対に
一回も使うことなく20年過ぎてしまった音。
両方混在。
聴き返すたびに
「あぁぁコレまだ使ってないなぁぁ。
いつか使う時くるのかなぁ…。」
と
なんともいえない気持ちになります。
今年の土用の丑の日は
7月21日。
いいなと思ったら応援しよう!
![Small Circle of Friends pres STUDIO75](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67685761/profile_bbe0ae44f8cec4185b75694738093a84.jpg?width=600&crop=1:1,smart)