見出し画像

セキスペ合格へ!私の勉強計画と教材


  1. はじめに
    こんにちは、SCJです!

    今回は、私が情報処理安全確保支援士(セキスペ)試験に向けて実践している勉強計画と使用している教材についてお話しします。
    セキスペを目指す皆さんの参考になれば幸いです!

  2. 日々の勉強計画

    私の勉強スタイルは比較的柔軟で、日々のルーティンは細かく決めていません。
    子どもを寝かしつけ、夕飯や家事が一通り終わった後の毎日21時から23時のうち、1時間から2時間を勉強に充てています。
    時間があるときは少し長めに、忙しい日は短めにするなど、無理のないペースで進めています。

  3. 使用している教材

    <使用している教材>
    ・徹底攻略 情報処理安全確保支援士


    テキストはこちらを使用しています。
    後述しますが、インプットとしてはこのテキストと、後は個別にネットで調べているという感じです。(最近はchatGPTに聞くことが多い)
    私の学習のスタンスとして、アウトプット≒問題を解くことを重視しています。

    ・過去問道場(応用情報)
    私は午前Ⅰからの受験なので、応用情報についても対策が必要です。
    応用情報を取得したのはもう10年も前であり、テキストは捨ててしまっています。
    だからと言って最新版のテキストを買うのも…という気持ちでテキストは購入していません。
    過去問解いてればどうにかなるでしょという気持ちで、過去問道場というサイトを使用しています。
    過去問をランダムで出題してくれたり、模試のような形で出題してくれたりできます。
    また、分野ごとの得点も分析してくれるので、苦手分野がなんなのかも可視化してくれてとても便利です。

    ・過去問道場(SC)
    午前Ⅱの対策も、過去問道場を使用しています。
    通勤途中の電車の中で勉強をする時等、とても便利ですよ。

  4. 全体的な学習スケジュール

    <学習スケジュール>
    私の場合、テキストを買ってから実際に試験を受ける決意をするまでにかなり時間がかかりました。
    そのため、ゆっくりしたペースで勉強をしています。
    具体的には2024年1月から勉強を始め、10月に受験をする予定です。
    その中でも4月以前と4月以降で勉強方法が変わっていますので、紹介したいと思います。

    <4月以前>
    まずはテキストを一周読みました。
    まずは一周読むことが優先で、わからなくてもいいので一旦読み切りました。
    テキスト内の問題も解きながら読み進めます。
    解説も読みますが、理解できない部分は一旦わかるないままで進めます。
    そして二周目以降は、わからない部分は理解できるまで調べながら読みました。
    問題を解き解説も読み、わからない部分はこれまた調べながら進めます。

    <4月以降>
    4月以降は過去問道場を活用して過去問を解き始めました。
    過去問を通して、実際の試験で出題される問題の傾向や解き方を学んでいます。
    試験の申し込みにあたっては、ある程度自信がある状態で申し込みをしたいという気持ちもありました。
    試験費用は無駄にしたくないものですよね。
    なので4月以降は問題を解くことを中心にして、合格できそうな位置にいるのかを測っています。

  5. 最後に
    なぜか文中に画像やURLの挿入ができなくて四苦八苦してしまいましたが、今回はこのまま投稿させていただきます!
    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    一緒に10月のSC合格目指して頑張りましょう!

    #情報処理安全確保支援士 #セキスペ


いいなと思ったら応援しよう!