「指導者」を言い換えられますか?
こんばんは!
広報担当のSです!
一週間遅れての更新となってしまいました。
多くのSCJファンの皆さま、お待たせして申し訳ございませんでした、、
日曜夜の定例会で、モヤモヤした問いかけがありました
いつだったかは忘れましたが、ある人がぶち込んできました。
「指導者って、何だか上からな感じしませんか?これ、ほかの言葉で言い変えられませんか?」
こんな感じの問いだったと思います。
僕が答えられなかったのはもちろんですが、メンバーの中からこれだってものが出なかった記憶があります。
モヤモヤしたまま、終了した定例会でした。
実際の話、皆さんはどんな言葉に言い換えられますか?
何か思い浮かんだ方は、コメント欄に記入をお願いいたします!
ちなみに、以下の内容については、僕の個人的な意見となります。
決して、スポーツコーチングJapanの公式見解ではありませんので、ご了承ください!!
(だったら、個人のnoteに書けよって話になりますが、そこを何とか、、)
違う角度だけど、同じような視点
初っ端から、話が脇道に逸らします。
僕、高校生の頃に教員を目指していました。
担任の先生が良かったんでしょうね〜、完全に影響を受けました。
そして、自分は選手として花園(高校ラグビーの全国大会)に行くことができないと察したので、監督として行きたいと意気込んでおりました。
でも、教員になったらこうはなりたくないという姿がありました。
まずは、自分のことを先生を言わない。
そして、教壇(一段高いところ)には立たない。
この2つをしない教員になろうと思っていました。
ま、そもそも教員になることができなかったので、全然実現しなかったんですけどね、、笑
ある先生の視点
もう一段、話を脇道に逸らします。
先日、とある先生とある先生と3人で食事をする機会がありました。
ある講習会を終えた日の夜でした。
そのとき、ひとりの先生が言いました。
「自分の教え子…と言うのはどうなんだろうね?いかにも、自分が育ててやった感があるんだよな、、」
被せるようで申し訳ないのですが、自分もそう思っていました。
学校の教員の方から聞いたこともありますし、ジュニア期のコーチから聞いたこともあります。
自分の中の感情をいまいち整理できていませんが、背中がソワソワするんですよね。
きっと、自分の中で「教える」という言葉自体に嫌悪感を抱いているからかもしれません。
さて、本題です
きっと、タイトルの問いをぶっ込んで来た方は、「指導」という言葉に引っかかっていたのでしょう。
僕が「教える」という言葉に引っかかっていたのと同じように。
だから、言い換えたかったんだと思います。
講習会でも言われるようなことですが、コーチはどうしても選手よりも上に立っているかのようになってしまいます。
選ぶ側(コーチ)と選ばれる側(選手)という関係性がある限り、そのようなことは避けられないんだと思います。
だからこそ、このような言葉は避けたいですよね。
なぜなら、指導者も、先生も、コーチも、そんなに偉くないんです。
だって、選手がいないと成立しないんですから。
反対に、選手は選手だけで選手になることが成立しちゃうんですよね。。
皆さんも、一緒にモヤモヤしませんか?
このようなモヤモヤな経験、皆さんは好きですか?
それとも、嫌いですか?
我々スポーツコーチングJapanでは、月に一度オンラインイベントを開催しております。
こちらに参加されると、他競技のコーチの方々と一緒にモヤモヤすることができます。
ちなみに、9月は29日を予定しております(仮)
詳細が決まり次第、すぐにご案内いたしますね!
毎週モヤモヤしたい方は、ぜひともメンバー入りをしていただけたらと思います。
毎週日曜日の定例会で、ダラダラとモヤモヤしませんか?
どちらも、皆さんのお申し込みをお待ちしております!!