2022年5月に解説した科学ニュース一覧 10 彩恵りり 2022年5月31日 13:56 2022年5月1日から31日までに解説した科学ニュースの一覧だよ!頭の1ツイート目のみを載せていて、解説はリプライで続いているから、ぜひ読んでね!望遠鏡で太陽系外惑星の表面撮影が可能かも…そんな論文が発表されたよ!実現はまだ未来の話だけど、探査機を送り込むより簡単に惑星観測ができるよ!リプで解説するね!A. Madurowicz & B. Macintosh. "Integral Field Spectroscopy with the Solar Gravitational Lens". ApJ, 2022; 930 (1) 19. pic.twitter.com/F15BhWs7dz— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 3, 2022 銅メッシュにルテニウムを分散させると、排水の脱窒を効率的に行う触媒になるとわかったよ!リプで解説するね!Feng-Yang Chen, et al. "Efficient conversion of low-concentration nitrate sources into ammonia on a Ru-dispersed Cu nanowire electrocatalyst". Nat. Nanotechnol., 2022. pic.twitter.com/41JwybKHS2— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 4, 2022 細胞分裂の新しい形式である「非合成分裂」が発見されたよ!DNAを複製せずに分裂するもので、身体の成長に関わっていると考えられるよ!リプで解説するね!Keat Ying Chan, et al. "Skin cells undergo asynthetic fission to expand body surfaces in zebrafish". Nature, 2022; 605, 119-125. pic.twitter.com/ZoYNkszSfc— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 7, 2022 DNAの複製時に起こるエラーは、量子力学のトンネル効果による塩基間の陽子の移動を考慮した方がよいかもしれない、という興味深い計算結果が出たよ。リプで解説するね!Louie Slocombe, et al. "An open quantum systems approach to proton tunnelling in DNA". Commun. Phys., 2022; 5, 109. pic.twitter.com/wekkOrVUb3— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 9, 2022 超流動ヘリウム中の「量子渦」の可視化にケイ素のナノ粒子が使えることが分かったよ。量子渦をより容易に観測できるようになり、流体力学の発展に貢献するかもしれないよ。リプで解説するね!"Visualization of quantized vortex reconnection enabled by laser ablation" Sci. Adv., 2022; 8, 18. pic.twitter.com/6gAZ81ghh4— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 10, 2022 "1つの量子は2つの経路を同時に通過できる" という量子力学の干渉実験について、1個の中性子で観測可能なことを実験的に示したよ!リプで解説するね!Hartmut Lemmel, "Quantifying the presence of a neutron in the paths of an interferometer". Physical Review Research, 2022; 4, 2. pic.twitter.com/hQ3PK0QN5v— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 12, 2022 大気中の「ヘリウム」の濃度は、測定可能な量で増加している事が判明したよ!ヘリウム3の増加も判明し、地球での生成量推定が変わる可能性があるよ。リプで解説するね!Benjamin Birner, et al. "Increasing atmospheric helium due to fossil fuel exploitation". Nat. Geosci., 2022; 15, 346-348 pic.twitter.com/SbFqDZIqKP— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 15, 2022 窒素の正六角形「ヘキサジン」を初合成!低圧でも比較的安定 【Lab BRAINS】-アズワン 窒素原子が正六角形になった「ヘキサジン」の初合成が報告されたよ!/「Lab BRAINS」(ラボブレインズ)はアズワン株式 lab-brains.as-1.co.jp 1TPaに迫る900GPa (900万気圧) で窒化レニウムの新しい形態Re₇N₃を合成、結晶構造を実測することに成功したよ!静的圧縮実験では最高クラスの圧力だよ!リプで解説するね!Leonid Dubrovinsky, et al. "Materials synthesis at terapascal static pressures". Nature, 2022, 605 (7909) 274-278. pic.twitter.com/J6DxPyXK4L— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 17, 2022 恒星「HD 222925」が、天然に存在するほぼ全てとなる、65種類もの元素を含んでいることが分かったよ!見つかった元素の種類や割合は、太陽で推定されるr過程と非常に類似し、原子番号30番以上の元素を生成する「r過程」の条件を制約するゴールドスタンダードとなりうるよ!リプで解説するね! pic.twitter.com/QPxD5vwgIY— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 19, 2022 頭突きをする生態を持つ「ジャコウウシ」の脳を調べた結果、「外傷性脳損傷」を負っている事が分かったよ。研究の意味をリプで解説するね。Nicole L. Ackermans, et al. "Evidence of traumatic brain injury in headbutting bovids". Acta. Neuropathol., 2022; DOI: 10.1007/s00401-022-02427-2 pic.twitter.com/IEGr2gYmNK— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 22, 2022 グラフェンと似た炭素同素体「グラフィン」を、光学顕微鏡で見えるくらいの大きなフレークで合成することに成功したよ!特性評価や応用研究の足掛かりとなりうるよ。リプで解説するね!Yiming Hu, et al. "Synthesis of γ-graphyne using dynamic covalent chemistry". Nat. Synth., 2022. pic.twitter.com/ngfFyrRqTS— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 23, 2022 月の土壌でも植物は育つ!月面長期滞在を見据えて 【Lab BRAINS】-アズワン 月の土壌でもシロイヌナズナが育つことが分かったよ!/「Lab BRAINS」(ラボブレインズ)はアズワン株式会社の運営する lab-brains.as-1.co.jp 焼け焦げのある卵の殻の化石は、絶滅した巨大鳥類「ゲニオルニス」のものであると、タンパク質の分析から確認されたよ。リプで解説するね。Beatrice Demarchi, et al. "Ancient proteins resolve controversy over the identity of 𝐺𝑒𝑛𝑦𝑜𝑟𝑛𝑖𝑠 eggshell". PNAS, 2022; 2109326119. pic.twitter.com/mga0DzlhPl— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 26, 2022 ヘビやクモの毒腺の中に細菌が生息している事が判明したよ。毒が細菌を殺すため、毒腺の中は無菌状態だろうという一般的な認識を覆す発見だよ。リプで解説するね!Elham Esmaeilishirazifard, et al. "Bacterial Adaptation to Venom in Snakes and Arachnida". Microbiol. Spectr., 2022. pic.twitter.com/5kkzA72TWS— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 28, 2022 幅わずか0.5mmと、遠隔操作が可能なものとしては最小のマイクロロボットが開発されたよ。小型化の支障となる電力、油圧、ハードウェアなどを必要とせず、製造も簡単だよ!リプで解説するね!Mengdi Han, et al. "Submillimeter-scale multimaterial terrestrial robots". Sci. Robot., 2022; 7, 66. pic.twitter.com/8ZSIRBJ7mv— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 29, 2022 ほとんど全部が炭素でできたメビウスの帯「メビウスカーボンナノベルト」の合成に成功したよ。幾何学的に複雑でひずみの大きい炭素化合物の合成に応用できるかもしれないよ。リプで解説するね!Yasutomo Segawa, et al. "Synthesis of a Möbius carbon nanobelt". Nat. Synth., 2022. pic.twitter.com/TL2taQ8W7S— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) May 30, 2022 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #科学 #論文解説 #学術系Vtuber #彩恵りり 10