2022年10月に解説した科学ニュース一覧 6 彩恵りり 2023年2月2日 12:03 2022年10月1日から31日までに解説した科学ニュースの一覧だよ!頭の1ツイート目のみを載せていて、解説はリプライで続いているから、ぜひ読んでね! 小惑星リュウグウのサンプルから“炭酸水”を発見!? 宇宙由来の物質から液体発見は世界初 地球で見つかった隕石のうち、CIコンドライトのような一部の炭素質コンドライトは、リュウグウのような小惑星が起源だと推定され sorae.info ダイヤモンドより硬い「ロンズデイル石」は天然の “化学蒸着” でできる可能性が判明 この世で一番硬い物質はダイヤモンド、とよく言われますが、科学者はダイヤモンドを上回る硬さを持つ物質を長年探索してきました sorae.info 2022年ノーベル生理学医学賞解説『絶滅した人類のゲノムと人類の進化に関する発見に対して』2022年ノーベル物理学賞解説『量子もつれ状態の光子を使った実験、ベルの不等式の破れの確立、および量子情報科学の先駆的な研究に対して』2022年ノーベル化学賞解説『クリックケミストリーと生体直交化学の発展に対して』 小惑星「1998 OR2」は衝撃暗化隕石の起源の1つ? 隕石災害対策に影響も 地球に落下した隕石の中には、黒い脈のような物質が縦横無尽に走っているものが少数存在します (コンドライト隕石 (※) の約 sorae.info 天王星の自転軸は巨大な衛星の影響で横倒しになった可能性が判明 太陽系の惑星の中でも「天王星」は自転軸の傾きが特徴的です。天王星の自転軸は公転軌道から98度と、ほぼ横倒しになるほど傾いて sorae.info 44種類目の血液型「Er式血液型」を確立!こちらはこちらで気になるニュース。紙の上に導電性インクや電解質ゲル、金属を印刷し、抵抗・コンデンサ・トランジスタを組み込んだ回路を設計。適切に動作するし、完全に焼却できる。廃棄困難な従来の基板に代わり、医療向けなどの使い捨て電子素材への道が広がるかも!https://t.co/ZT1MNgdwgS pic.twitter.com/mzCRycBi2B— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) October 16, 2022 培養した "脳" でゲームをやらせる!?培養ニューロンで行われた実験の意味とは 月は巨大衝突後わずか数時間で形成された!?高解像度シミュレーションが導く新たなシナリオ 地球の唯一の自然衛星である「月」は、質量が地球の約81分の1であり、惑星に対する質量の比率が非常に大きいことを特徴としてい sorae.info 未発見の恒星「種族III」の残骸らしきデータを遠方のクエーサーで検出 誕生直後の宇宙には、元素は水素とヘリウムしかありませんでした。これよりも重い元素は恒星内部の核融合反応や、その他のプロセス sorae.info 物体同士をこすり合わせると静電気が発生し、片方がプラス、もう片方がマイナスになる、と説明されるよね?ただ、実際にはプラスとマイナスがモザイク状に混ざり合っていることが分かっているんだけど、その理由は不明だったよ。今回、摩擦した物体同士の空中放電がモザイクを作ると判明したみたい! pic.twitter.com/REfbWVXSfJ— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) October 24, 2022 ホットジュピターの大気からバリウムを検出、現れるメカニズムは不明 「ホットジュピター」は、30年近くに渡る太陽系外惑星の観測史上、最も古くから知られているタイプの1つであり、極めて変わった sorae.info 下水処理場も "風邪をひく" と判明!?下水に含まれるウイルス様粒子と溶存有機炭素の濃度は比例関係にあると。下水処理には細菌の活動で有機物を分解する活性汚泥法があるけど、ウイルス感染で細菌が死ぬことでその能力が低下するみたいだって。処理水の放出は環境への影響に直結するから要注視かも。 pic.twitter.com/R73tEYmAGq— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) October 29, 2022 幅広い材料に転写可能な回路が開発されたよ!熱可塑性ポリウレタン樹脂、ガラス、シリコーン樹脂、PET樹脂、ニット生地、紙、木材、オレンジの皮にすら転写可能!転写する回路は感熱紙で印刷した下地にガリウム合金を回路とする仕組みで、複雑な制御なしに印刷可能になるように工夫されているよ! pic.twitter.com/VLvpuyljii— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) October 29, 2022 蚊に刺されやすいかは「カルボン酸」が決める?難しい調査研究の成果孵化から5ヶ月の若いオオソリハシシギにGPSタグを取り付け追跡したところ、アラスカのユーコン・クスコクウィム・デルタからタスマニア島のアンソンズ湾まで11日間ノンストップで渡り飛行を行ったらしいよ!飛行距離は13560kmで、これは知られている最長のノンストップ飛行距離になる可能性があるよ! pic.twitter.com/OteDeHoqxa— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) October 31, 2022 アクチニウムの最も軽い同位体であるアクチニウム204が合成されたよ。原子核が陽子を引き留められる限界である陽子ドリップラインを超えた原子核だけど、それでもなお陽子ではなくα粒子を放出することが観測されたよ。理論的にα粒子形成が阻害される性質を持つ原子核のα崩壊観測はとても興味深いよ! pic.twitter.com/jmxLNwvIud— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) October 31, 2022 火星探査機InSigteが2021年12月24日に観測したマグニチュード4の地震が隕石衝突によるものであることがMROの衛星画像から明らかにされたよ!直径150mと、新しいクレーターとしては過去最大の大きさで、強力な地震波は火星の内部構造を明らかにしたなど、とても注目されるイベントになったよ! pic.twitter.com/4AuJd1WslB— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) October 31, 2022 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #科学 #論文解説 #彩恵りり #科学系Vtuber 6