2020年10月前半に解説した科学ニュース一覧 3 彩恵りり 2021年7月24日 22:43 2020年10月1日から15日までに解説した科学ニュースの一覧だよ!頭の1ツイート目のみを載せていて、解説はリプライで続いているから、ぜひ読んでね!1991年12月22日にグリーンランドのクリンク観測点で観測された気温が、北半球では観測史上最も低い-69.6℃だったと解析され、世界気象機関に認められたよ!WMO evaluation of northern hemispheric coldest temperature: −69.6 °C at Klinck, Greenland, 22 December 1991https://t.co/VGo3ZZ2Id7— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 2, 2020 ペットボトルの原料「PET (ポリエチレンテレフタラート)」を分解できる2種類の酵素を組み合わせると、単独の最大6倍もの高速でPETを分解できる事が分かったよ!Characterization and engineering of a two-enzyme system for plastics depolymerizationhttps://t.co/1CBn6dhAQ6— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 2, 2020 2016年に報道された「パナマ文書」について、エンティティの繋がり方が解析されたよ!繋がり方が非常に断片的で、送金の流れを解明するのを強く妨げるように構成されていた事が判明したよ!Structural studies of the global networks exposed in the Panama papershttps://t.co/cfgGHxjw1n— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 3, 2020 帝王切開で生まれた赤ちゃんの腸内細菌叢を正常にする為、母親の "あるもの" を使う方法が開発されたよ!Maternal Fecal Microbiota Transplantation in Cesarean-Born Infants Rapidly Restores Normal Gut Microbial Development: A Proof-of-Concept Studyhttps://t.co/Sa2nUU4DRo— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 4, 2020 宇宙の標準光源「Ia型超新星」の異なるタイプがどの割合で起きるのかは、宇宙の「マンガン」の量で分かる事がシミュレーションで明らかになったよ!New Type Ia Supernova Yields and the Manganese and Nickel Problems in the Milky Way and Dwarf Spheroidal Galaxieshttps://t.co/ycHfVxF4wM— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 8, 2020 惑星「WASP-121b」の大気の詳細分析が出来たよ!単純な組成が予想されていた以前の仮説とは異なり、鉄、バナジウム、ナトリウムなど、7種類の金属の蒸気を含む複雑な組成をしている事がわかったよ!Hot Exoplanet Atmospheres Resolved with Transit Spectroscopy (HEARTS)https://t.co/QqVRYj5STP— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 9, 2020 最も重い素粒子である「トップクォーク」を、初めて原子核同士の衝突で生成する事に成功したよ!まだ予備的な結果だけど、素粒子を結びつける「強い相互作用」の研究に新しい手法が加わった成果だよ!Evidence for top quark production in nucleus-nucleus collisionshttps://t.co/ffKZliL2LW— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 10, 2020 ゼブラフィッシュ、ニワトリ、マウスを通じて、目の神経細胞の再生能力を3種類とも持っているのに、マウスはそれが強く抑えられている事がわかったよ!これは再生医療に関わる新たな発見だね!Gene regulatory networks controlling vertebrate retinal regenerationhttps://t.co/XBw5lZ1LZP— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 11, 2020 「音速」には上限があり、それは秒速36.1kmであるという研究結果が発表されたよ!更にこれは、「電子と陽子の質量比」「微細構造定数」「光速度」と言う、物理学でも基本的な定数から算出可能という点がユニークだよ!Speed of sound from fundamental physical constantshttps://t.co/thzuevpQpy— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 12, 2020 かなり初期の哺乳類と考えられている「モルガヌコドン」と「クエネオテリウム」について、歯を分析したところ、予想よりずっと長く生きた事が分かったよ!この事から、代謝系はむしろ変温動物に近いと考えられるよ!Reptile-like physiology in Early Jurassic stem-mammalshttps://t.co/6L8LWqvi3h— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 13, 2020 「冥王星」の山頂にはメタンの霜があるけど、なぜあるのかはこれまで謎だったよ。今回、上空にメタンの濃い大気層がある為らしい事が解析の結果判明したよ!Equatorial mountains on Pluto are covered by methane frosts resulting from a unique atmospheric processhttps://t.co/JtkYlLwd8o— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 14, 2020 室温付近の温度で電気抵抗値がゼロになる「室温超伝導」が初めて観測されたよ!単体の炭素、硫黄、水素の混合物をレーザー光線と高圧にかけたところ、約15℃で超伝導状態になったんだよ!Room-temperature superconductivity in a carbonaceous sulfur hydridehttps://t.co/4REkNU4TqR— 彩恵りり (科学系ニュース解説アカウント) (@Science_Release) October 15, 2020 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #科学 #論文解説 #学術系Vtuber #彩恵りり 3