2022年11月に解説した科学ニュース一覧 6 彩恵りり 2023年2月2日 12:16 2022年11月1日から30日までに解説した科学ニュースの一覧だよ!頭の1ツイート目のみを載せていて、解説はリプライで続いているから、ぜひ読んでね! 幻の「ヒッパルコスの星表」の写本を発見!観測精度の高さを再確認 「ヒッパルコス」は、紀元前147年頃から紀元前127年頃まで活躍した古代ギリシャの天文学者です。古代バビロニアなどのさらに sorae.info [修正再送]化学専門誌Chemical Communicationsの目次、手裏剣型の分子に関する報告だからか忍者がいる‼️手裏剣の面は炭素原子、切っ先は炭素と似た元素であるケイ素・ゲルマニウム・スズ・鉛のどれかでできていて、かなり変わった形の平面炭素分子だよ💠合成はまだだけど、理論的には可能みたいだよ📝 https://t.co/PJuYV1onCM— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) November 1, 2022 火星の生命は“休眠状態”で生き残っている可能性が判明 かつて運河を築く高度な文明が存在するとさえ言われていた「火星」は、1965年にフライバイ探査を行ったアメリカ航空宇宙局(N sorae.info セイヨウオオマルハナバチは遊びをする!昆虫では初発見! ブラックホールで初めて「一般相対性理論の効果による軌道面の歳差運動」を発見? 連星が互いの周りを公転している時、その軌道は少しずつ歳差運動します。コマを回した時に、コマそのものの回転だけでなく、コマの sorae.info ちょっとした初期条件の違いが予測不可能な結果をもたらすカオス系は数学的によく研究されているけど、簡単な実装パターンが良い結果をもたらさないこともあるよ。今回、コンピューターでつかわれる2進数では良い結果を出さなかった「ベルヌーイシフト写像」の改善方法が見つかったみたい。 pic.twitter.com/yMJ5yvxbtW— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) November 5, 2022 弦楽器の最高峰「ストラディバリウス」がなぜ良い音色を出すのかは現在でも未解決の謎だよ。今回2挺のヴァイオリン「サン・ロレンツォ (1718年製)」と「タスカン (1690年製)」の表面を分析し、ナノスケールのタンパク質の層がワニスと木材の間に存在することが分かったよ! pic.twitter.com/B7NnKED32J— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) November 6, 2022 キロノバ「GW170817」でランタンとセリウムを検出、初の中性子星同士の合体でのランタノイド検出 恒星の中心部では核融合反応によって元素が生成されていますが、鉄より重い元素は恒星中心部では生成されません。なぜかといえば、 sorae.info トンガの噴火の噴煙柱高は57km!高さ以外に重要なことも判明タコは泥や貝殻を周りに集め、その後漏斗から水を噴射することで "投擲" を行うよ。これについて調べてみると、どうやら少なくとも一部の行動は、他のタコの個体に攻撃の意志で当てることを意図しているらしいことが分かったよ! pic.twitter.com/a8NJwUlnPg— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) November 13, 2022 はやぶさ2はリュウグウから「気体」を持ち帰っていた!地球近傍小惑星では世界初 JAXA (宇宙航空研究開発機構) の小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った「リュウグウ」のサンプルには、まさにそのような sorae.info 貴ガスと窒素の同位体比率からわかる「リュウグウの軌道変化」の履歴 JAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「リュウグウ」の試料は、太陽系誕生時の情報を保存している可能性があり sorae.info 観測史上地球に最も近いブラックホール「Gaia BH1」を発見 一般に知られているように「ブラックホール」はその強大な重力により、一定の距離 (シュバルツシルト半径) よりも近付いたもの sorae.info 航空機産業の安全性を高める研究!チタン合金滞留疲労の原因を探る 天の川銀河の “裏側” に隠された銀河を発見 夜空に輝く美しい天の川は、天文学にとっては時に邪魔な存在でもあります。 天の川は、太陽系が属している天の川銀河 (銀河系) sorae.info SI接頭語「ロナ」「ロント」「クエタ」「クエクト」が新規追加!その背景事情を解説 白色矮星「HD 149499B」の大気中から「セシウム」を初めて検出 太陽のような軽い恒星は、寿命の最期に「白色矮星」というコンパクト天体を残します。白色矮星は直径が地球ほどしかないものの、質 sorae.info ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が遠方の天体「GLASS-z12」などを観測 ウェッブ宇宙望遠鏡を使った主な深宇宙探査プログラムから銀河団「Abell 2744」付近で見つかった超遠方の天体「GLAS sorae.info VRを通じた満員電車における体感時間の長さの調査により、混雑した車内での体感時間は、空いている社内での体感時間より約10%長くなることが分かったよ。また、不快度と体感時間の長さも相関していることから、研究者はパーソナルスペースの侵害度合いが体感時間を伸ばしていると推測したよ。 pic.twitter.com/7BhQIu9XHo— 彩恵りり🧚♀️科学ライター✨おしごと募集中 (@Science_Release) November 30, 2022 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #科学 #論文解説 #彩恵りり #科学系Vtuber 6