![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97709470/rectangle_large_type_2_f619507ae79da4b9f490adf8ff464f6f.jpeg?width=1200)
現場DX JALの整備士様がBuddycomで変革した現場の音声コミュニケーション
JALエンジニアリング様は、JALの航空機の整備を行い、安全運航を支える航空機整備会社です。
皆様が乗る飛行機は、空港に着陸した後、ライン整備と呼ばれる整備が実施され、1時間程度で他の空港へ飛び立ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676030645844-3EdHjTY4GC.png?width=1200)
ライン整備では、コミュニケーションが非常に重要です。Buddycomは、2018年から、ライン整備に加え、格納庫の整備作業で、JALエンジニアリング様に採用いただいています。
事例動画
ここからは、動画の文字起こしです。
利用シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1676030738743-XdglBZi6qr.png?width=1200)
航空機の到着から出発までの間に行う便間整備や格納庫での整備作業で、整備士同士のコミュニケーションに使用しています。
特に1分1秒を争う便間整備では、リアルタイムなコミュニケーションが重要となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676030876588-evj3mBGsI8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676030679546-eNCzyeJtsn.png?width=1200)
Buddycomの重要性
![](https://assets.st-note.com/img/1676030845622-Q5M8mq1Lfp.png?width=1200)
使用するアプリケーションは24時間365日、安定的に使用できることが何より重要です。Buddycomは、2018年2月から使用していています。大変助かっています。
従来の課題:騒音環境・音質
![](https://assets.st-note.com/img/1676030908266-qRZpr2HG82.png?width=1200)
私どもの整備の環境ですね
回っているエンジン、この側でコミュニケーションをとるシュチュエーションもありますので、このBluetoothのスピーカーマイクのノイズキャンセリングの性能が優れていますので、非常に自然な音質でクリアになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676030935065-rbPMoSAQXk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676031046989-nhWHKGnKg1.png?width=1200)
便利な機能
![](https://assets.st-note.com/img/1676030966852-ujQOrYg169.png?width=1200)
Buddycomの履歴再生機能を使うことによって、何を話したか、聞き逃した部分を聞き取ることができます。こちらを参考に、報告書などを作成することも可能になりました。
今後について
羽田空港、24時間365日、運用しています。
Buddycomは、1分1秒争うときにとても大事な通信手段になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676030994269-5s4X05ABJP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676031020728-nQofzcuBUF.png?width=1200)
お客様の安心・安全を守るためにも、Buddycomはとても重要なツールの一つになっています。今後もBuddycomの更なる発展を、とても期待しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1676031075653-1O7kMpTTCD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676031085383-NQcMXC93pn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676031098889-b12W6eyuwS.png?width=1200)
その他、導入関連の内容は下記をご確認ください。
JALグループ様内の導入事例
日本航空技術協会の賞を受賞
「新しい整備士の働き方の実現~モバイル端末端末用アプリの開発~」のテーマで、日本航空技術協会様の賞もいただいています。
採用のハンズフリーマイクについて
Bluetooth スピーカーマイク「AINA PTT Voice Responder」
導入後に追加利用の新機能
音声テキスト化機能
この機会に、Buddycomの活用を是非ご検討ください!
Buddycomは、インターネット通信網(4G,5G,Wi-Fi) を使用し、無線機同様の音声コミュニケーションを実現します。また、音声だけでなく、映像のリアルタイム配信も可能です。
機能は宜しければ、下記をご確認ください。
無線機、トランシーバーからの置き換えのメリットもまとめています。
Buddycomの利用開始方法
WEBからトライアル・契約
WEBから10ユーザーのトライアルや1か月の契約も可能です。
かんたんにご利用開始できます。
トライアルページ
WEB契約ページ
セールスパートナーとご契約
ご注文書でのご契約は、セールスパートナーへお問い合わせください。
ご利用イメージ
詳細な利用イメージは下記の動画にまとめています。
ご質問がある方!
サポートページをご確認ください。
迷ったら、まずトライアルで触ってください!!
社員募集中!
サイエンスアーツでは一緒に働く仲間を募集しています!
宜しければ、下記よりエントリーください!
サイエンスアーツ採用ページ