![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117140011/rectangle_large_type_2_dcb24769ef257e5015b770e9f215882c.jpeg?width=1200)
TEDxNagoyaU~SUPERNOVA~にてBudddycomを使用していただきました!
みなさん、こんにちは!インターン生の松本です。
先日、名古屋大学ES総合館ホール、NICにて行われた、TEDxNagoyaUのイベントで、スタッフ間の連絡ツールとして、Buddycomを使用していただきました!
TEDxNagoyaUとは
TEDxNagoyaUとは、”ideas worth spreading”というTEDの理念に共感した学生たちにより結成され、TEDから正式にライセンスを取得し、10年前に発足した非営利団体です。現在は、名古屋大学の学生を中心に大学生のみで構成、運営されています。
今回の、TEDxNagoyaU2023〜SUPERNOVA〜は、星々が内面から爆発していくように、自分の殻を破り、新たな星として輝き始めるような無限の可能性に気づくこと。そして「何かをしなきゃ」と思い、一歩を踏み出すこと。そのような新たなきっかけになることを願い開催されたそうです。このメインカンファレンスを円滑に進めるべく、運営スタッフの方が、Buddycomを通じて、密に連絡を取り合いました!
イベントの様子
イベントでは、映画監督や、ダンス&ARアーティストなど様々な分野で活躍する6名のスピーカーが登壇し、ブレイクタイムには、スピーカーのトークを踏まえたコンテンツが用意されていました。
オープニングから最後のアフターパーティーまで大盛況でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1698744593844-2Dyf32svJ9.jpg?width=1200)
Budddycomに関する感想をお聞きしました!
Budddycomに関する使用後アンケートでは、「操作が簡単だった」、「特別な機器が要らないので使いやすかった」、「話したことが文字起こしされたり、文字で打ったものが音声で聞くことができたりして便利だった」などお褒めの言葉をたくさんいただきました!
今後も、学生の方が運営する様々なイベントで「Budddycom(バディコム)」を提供することで少しでもサポートしていきたいと思っております。
改めて、TEDxNagoyaUの皆様、素敵なイベント本当にお疲れ様でした!